濃厚カルボナーラ イタリア風

たらこうめ
たらこうめ @cook_40373370

自分用覚え書き
このレシピの生い立ち
ネットで見たレシピがチーズが多くてしょっぱすぎたので少しアレンジしました

濃厚カルボナーラ イタリア風

自分用覚え書き
このレシピの生い立ち
ネットで見たレシピがチーズが多くてしょっぱすぎたので少しアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペコリーノロマーノ(成城石井) 30g
  2. 卵黄 4個
  3. パンチェッタ(成城石井orイオンの生ベーコン短冊) 70g前後(1パック)
  4. パスタ(モンスーロ1.7mm) 160g
  5. にんにく 1かけ
  6. オリーブオイル 大さじ1くらい
  7. お湯の1%より少し少な目
  8. 黒こしょう 適当

作り方

  1. 1

    にんにくは包丁でつぶしてオリーブオイルでフライパンで香りがでるまで弱火にかける

  2. 2

    パンチェッタを加えて弱火で焦げすぎなようにカリカリにする

  3. 3

    大きめのボウルに卵黄4個入れて、ペコリーノロマーノをチーズおろし器でおろして、ちゃんと混ぜておく

  4. 4

    鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩を入れる

  5. 5

    パスタを入れて規定の時間ゆでる。ゆで汁を計量カップに100mlとっておく

  6. 6

    お湯から出したパスタを③のボウルに入れて素早く混ぜる。②のパンチェッタも入れる。

  7. 7

    ゆで汁をだいたいいつも70mlくらいまで何度かに分けて混ぜ合わせて、ほんの少し水っぽいくらいにしておく

  8. 8

    お皿にのせて黒こしょうを振る

コツ・ポイント

パスタとチーズ卵を混ぜるときはすばやく。
パンチェッタは焦げすぎないように。
卵がそぼろのようになってもしばらく混ぜると、最初にチーズと卵をしっかり混ぜておけば溶けてくる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たらこうめ
たらこうめ @cook_40373370
に公開

似たレシピ