作り方
- 1
じゃがいもの芽を取り、皮をむきます。
- 2
水洗いをして、耐熱容器に入れて、レンジで8分ほど加熱します。
(うちは600wです) - 3
竹串などで、スッと刺さればそのまま人肌くらいまで冷まします。
- 4
冷めたら、潰します。
(少しくらい粒が残っても大丈夫です) - 5
潰れたら、ひとつにまとまるように、こねます。
(5分くらいでまとまってきます) - 6
一口サイズくらい取り、少しこねながら、丸めて好きな形にします。
- 7
180℃に熱した油で、4〜5分揚げます。
- 8
両面、きつね色になったら、出来上がりです。
コツ・ポイント
あまり大きくすると、揚げたときに破裂したり割れたりします。
何個か割れちゃいました。
冷めてから潰すと、小麦粉を入れなくてもまとまります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カリカリサクサク☆じゃがいものガレット カリカリサクサク☆じゃがいものガレット
ジャガイモなのにカリカリさくさくの不思議食感。材料はジャガイモ、塩、油の3つだけ。簡単なのにとっても美味しいです♪チェブきち
-
-
サクサク☆新じゃがポテトの天ぷら サクサク☆新じゃがポテトの天ぷら
子供も大好きな細切りポテトの天ぷら♪ビニール袋に天ぷら粉、スライスポテトとコーンなどを入れて揚げるだけ♪サクサクで止まらない(*・∀・) あっぷるシナモン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21169821