しめ鯖(半生仕上げ)

あめび
あめび @AmeVin_Cooking

最初に砂糖締めをする事でふんわり優しい締め鯖に仕上がります!
このレシピの生い立ち
砂糖締めが流行り出してやってみたら美味しかったのでレシピにしてみました!

しめ鯖(半生仕上げ)

最初に砂糖締めをする事でふんわり優しい締め鯖に仕上がります!
このレシピの生い立ち
砂糖締めが流行り出してやってみたら美味しかったのでレシピにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1匹
  2. 砂糖 適量
  3. 粗塩 適量
  4. 米酢 鯖が浸かる程

作り方

  1. 1
  2. 2

    たっぷりの量の砂糖で1時間締める

  3. 3

    直接流水に当てない様、丁寧に水で砂糖を洗い、たっぷりの量の粗塩で1時間締める

  4. 4

    粗塩を水で洗い、しっかりと水気を拭いて鯖の上下にリードペーパーを敷き米酢で40分締める

  5. 5

    鯖を酢から引き上げ水気を拭いて1〜2時間落ち着かせる
    アニサキスが心配な方は2日間ほど冷凍する

コツ・ポイント

鯖はカマの部分と腹骨はついたまま調理し、砂糖締め・塩締め共にたっぷりの量を使う事でしっかりとムラなく締まります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あめび
あめび @AmeVin_Cooking
に公開
自分のメモ用程度に書いてますが、お役に立てたら嬉しいですm(._.)mお手軽時短ではなく出来るだけ手間暇を惜しまないレシピを心掛けています!
もっと読む

似たレシピ