白味噌 お雑煮

☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
いつもは醤油味のお雑煮ですが
白味噌を使いふんわりした
柔らかい感じのお雑煮になりました。
このレシピの生い立ち
いつもと違ったお雑煮にしたくて
白味噌にして見ました。
色んなお雑煮も試して見たいと思います。
白味噌 お雑煮
いつもは醤油味のお雑煮ですが
白味噌を使いふんわりした
柔らかい感じのお雑煮になりました。
このレシピの生い立ち
いつもと違ったお雑煮にしたくて
白味噌にして見ました。
色んなお雑煮も試して見たいと思います。
作り方
- 1
人参と大根は1cmの輪切りにして丸の型抜きする。
もしくは薄めに切っても良し。 - 2
250ccの水で鰹節で出汁をとる。200ccを使う。
- 3
人参と大根は茹でて柔らかくする。
- 4
お餅を焼くか、耐熱容器にお湯を入れお餅を入れてレンチン600w.2〜3分。
柔らかくする。 - 5
取った出汁に白味噌を溶く。
- 6
柔らかくなった人参と大根を入れお餅を入れたら静かに白味噌出汁を注ぐ。
- 7
出来上がり。
コツ・ポイント
お餅はご家庭によって丸餅なので
好き好きで丸でも角でも。
ウチは角餅なので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21171068