圧力鍋で骨まで食べられる鮭のあら煮

元ほっしー @cook_40051468
とってもお安い鮭のあら。気合いと圧力鍋があれば簡単においしいあら煮ができます。歯が悪くても大丈夫。骨まで食べられます!
このレシピの生い立ち
実家ではよく食べさせられていたあら煮、退職して無職無収入になったので、コスパの良い蛋白源ということで、最近よく作るようになりました。
圧力鍋で骨まで食べられる鮭のあら煮
とってもお安い鮭のあら。気合いと圧力鍋があれば簡単においしいあら煮ができます。歯が悪くても大丈夫。骨まで食べられます!
このレシピの生い立ち
実家ではよく食べさせられていたあら煮、退職して無職無収入になったので、コスパの良い蛋白源ということで、最近よく作るようになりました。
作り方
- 1
臭み抜きで、鮭のあら両面にパラパラサッサと万遍なく薄く塩(分量外)をふります。下にアルミホイルを引くと後始末が楽です。
- 2
1の状態で15分くらい放置します。
- 3
霜降りにするのでお湯を沸かします。
- 4
鮭をお湯にくぐらせます。塩はここで落ちます。
- 5
鮭の色が変わったら、水を張ったボールにとります。ここで気持ちの悪い部分(血の塊、ぬめり、膜など)取ってください。
- 6
生姜を用意します。
- 7
出し汁を用意します。350ccの水の中に出汁パック投入し5分くらい煮出しました。
- 8
★、生姜、みりん、鮭を投入します。
- 9
落とし蓋をします。1で使ったアルミホイルを洗って再利用。
- 10
圧力鍋で50分煮ます。水煮缶レベルの柔らかさにする場合は1時間くらい煮て下さい。
- 11
煮上がりました。
- 12
背骨の部分を食べられたらOKです。味を落ち着かせるために煮汁に入れたまま1時間くらい放置して完成。
コツ・ポイント
★印に関して、我が家は醤油は減塩昆布醤油、砂糖はきび砂糖、日本酒は安い普通酒を利用してます。普通の醤油や精白糖、塩が添加されてる料理酒を使うときは、加減して下さい。
似たレシピ
-
骨まで柔らか♡圧力鍋で鮭あらの絶品塩煮 骨まで柔らか♡圧力鍋で鮭あらの絶品塩煮
手作りの鮭中骨缶。お安く買える鮭のあらが、簡単に大きな骨まで柔らかく食べられます。栄養満点!塩味だけで絶品です☆あさコロモ
-
-
-
-
-
-
-
フライパンでかぶ(大根)と鮭のアラの煮物 フライパンでかぶ(大根)と鮭のアラの煮物
安い鮭のアラと今から美味しいカブや大根の煮物を早く煮えるように、フライパンで~鮭もカブも白だしで綺麗に煮付けます おびいちゃん -
ごぼうとぶりのあら煮・骨までやわらか ごぼうとぶりのあら煮・骨までやわらか
圧力鍋でアラの骨もホロホロやわらか、ごぼうも味が染みてふっくらホロホロになります。もちろん普通のお鍋でも美味しいです^^ まゆ庵 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21174868