フライパンで簡単あら煮

ガチャピンG @cook_40170870
あらは何でも大丈夫。きちんと洗えば、湯どうしなど下処理も、しょうがも不要。フライパンで簡単アラ煮。
このレシピの生い立ち
あら煮が好きすぎて、子どもたちにも食べてほしくて。(子どもさんに食べさせる時は骨注意!!)
フライパンで簡単あら煮
あらは何でも大丈夫。きちんと洗えば、湯どうしなど下処理も、しょうがも不要。フライパンで簡単アラ煮。
このレシピの生い立ち
あら煮が好きすぎて、子どもたちにも食べてほしくて。(子どもさんに食べさせる時は骨注意!!)
作り方
- 1
買ってきたアラは出来るだけ早く冷水で洗う。血が臭みの原因なので、骨の周りの血は出来るだけ取り除く。
- 2
砂糖:醤油を1:1、酒はフライパン1/3ぐらいまで入れる。調味料を沸騰させ、あら投入。魚が汁に浸かって無くてもok
- 3
キッチンペーパーかぶせてフタをする
- 4
10分くらい中火でたく。さわらない。まだ今は魚に火を通すのが目的。汁気がなくなってしまったら、水か酒を足す。
- 5
途中、火の通りをチェック。頭の目玉が白くなってますが、あと5分弱火でコトコト
- 6
そろそろフライパンからからお皿に移してok
- 7
タレを煮詰めて
- 8
アラにかけたら完成!
- 9
魚の選び方:古いものは出来るだけ避けます。古いあらは、分量外の塩を振って5分、その後洗い流します。
- 10
美味しいあらは、つやつやしてます。脂が乗ってるほうが美味しい。激安でも古いと美味しくないので逆に魚嫌いになる原因に。
- 11
魚が苦手な人にはしっかり火を通す。うちは、1歳5歳の子どもたちも大好物♪
コツ・ポイント
汁の中で長いこと炊くと、魚の身が硬くなり味も濃くなるので、魚に火が通ったら一旦とりだします。
その後汁を煮詰めて後から魚にかけることで、魚はふんわり、味も濃すぎず。
似たレシピ
-
フライパンで簡単♪鯛のあら煮/かぶと煮 フライパンで簡単♪鯛のあら煮/かぶと煮
下処理の解説有り!フライパンで煮崩れ無し!鮮度の良い鯛のあら/かぶとを見つけたら、是非挑戦して下さいね♪ アトリエ沙羅 -
-
圧力鍋で骨まで食べられる鮭のあら煮 圧力鍋で骨まで食べられる鮭のあら煮
とってもお安い鮭のあら。気合いと圧力鍋があれば簡単においしいあら煮ができます。歯が悪くても大丈夫。骨まで食べられます!元ほっしー
-
意外と簡単!ブリのあら煮~♪大根入り 意外と簡単!ブリのあら煮~♪大根入り
安いブリのあらを、お酒で煮るので下処理なしでも臭みが気になりません!意外と簡単に、美味しくできますよ♪あらがごちそうに♪ puresmile -
その一手間で、美味しくなる!鯛のあら煮 その一手間で、美味しくなる!鯛のあら煮
湯がいて煮るだけじゃないあら煮。安いアラでも、少し手間だけど驚くほど美味しくなります。下ごしらえの時の鯛の口元怖いけどね ダウダウです -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20244181