無限ピーマンきんぴら、甘くピリ辛韓国風

てりやきキッチン
てりやきキッチン @cook_40296676

歯が悪い人でも食べられる、極細に切った ピーマン人参蒟蒻をコチュジャン豆板醤お醤油と砂糖などで味付けしたきんぴら風炒め
このレシピの生い立ち
歯ごたえのあるきんぴらもいいのですが、だんだん歯が悪くなった ご年配の方には食べづらいかなと、柔らかくて食べやすくて、ピリッと辛くてちょっぴり甘い いつもとは違ったテイストの 美味しい韓国風のきんぴらを考えてみました

無限ピーマンきんぴら、甘くピリ辛韓国風

歯が悪い人でも食べられる、極細に切った ピーマン人参蒟蒻をコチュジャン豆板醤お醤油と砂糖などで味付けしたきんぴら風炒め
このレシピの生い立ち
歯ごたえのあるきんぴらもいいのですが、だんだん歯が悪くなった ご年配の方には食べづらいかなと、柔らかくて食べやすくて、ピリッと辛くてちょっぴり甘い いつもとは違ったテイストの 美味しい韓国風のきんぴらを考えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. ピーマン中ぐらいのサイズ 2個
  2. 人参 長さ7センチ幅3センチ程度のもの ピーラーで薄くスライスしたもの20枚
  3. こんにゃく長方形の形のもの 1/3程度の量を薄くスライスして細切りに
  4. 大さじ1
  5. 合わせ調味料
  6. お醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ半分
  9. コチュジャン 小さじ1
  10. 豆板醤 小さじ半分
  11. 七味唐辛子 小さじ1/3
  12. めんつゆ 大さじ1
  13. 鶏ガラスープの素 小さじ半分
  14. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは ヘタの部分と頭の部分をそぎ落とし 真ん中の部分を細切りに 人参はピーラーで薄くスライスして細切りに

  2. 2

    こんにゃくは薄くスライスして同じように細切りにします そして合わせ調味料の用意をします

  3. 3

    合わせ調味料を作りますお醤油コチュジャン豆板醤 七味唐辛子めんつゆ みりんを砂糖を 入れてよく混ぜ合わせます

  4. 4

    フライパンに油をひいて 材料を炒めていきます 今回はガーリックオイルを使用、ごま油でもサラダ油でもお好みの油でどうぞ

  5. 5

    2分程度さっと強火で炒めたら調味料とゴマを加えて水気が飛んで調味料がよく絡んだら出来上がり

  6. 6

    出来上がりはこんな感じです 大体切った時の半分ぐらいの量になります

コツ・ポイント

今回は細切りで 1.5 mm から2 mm 程度にスライスしてますが 3 mm から5 mm 程度のスライスでも 結構です、 その場合は炒め時間が少し長めになり 味も少し濃いめにすると 具材に歯ごたえも残り普通のきんぴらになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てりやきキッチン
に公開
てりやきキッチンの バズらないけど 絶対うまい レシピ (* ̄∇ ̄)ノ 合計600 メニューのうち 50種類以上のメニューがトップ10 ランキング入りしています人気はないけど美味しいものが作れる役立つレシピクックパッダーのてりやき キッチンをよろしく
もっと読む

似たレシピ