即席浅漬け 白菜ミックス

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

混ぜてすぐに食べられる漬物です。白菜がメインの野菜ミックスでパクパク食べられます。時間が経つと発酵が進み、また違う味に♪
このレシピの生い立ち
朝ご飯用に作りました。お正月以来少々食べ過ぎているので、今日からは質素な食事で過ごそうかと…。白菜だけでは寂しいのでミックス野菜の漬け物にしました。

即席浅漬け 白菜ミックス

混ぜてすぐに食べられる漬物です。白菜がメインの野菜ミックスでパクパク食べられます。時間が経つと発酵が進み、また違う味に♪
このレシピの生い立ち
朝ご飯用に作りました。お正月以来少々食べ過ぎているので、今日からは質素な食事で過ごそうかと…。白菜だけでは寂しいのでミックス野菜の漬け物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/8個
  2. ニンジン 1/8本
  3. キュウリ 1本
  4. 大さじ2+1
  5. 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 昆布 1切れ程度
  9. 柚子 1/3個
  10. 鷹の爪(ピリ辛にするなら輪切りのものを使う) 1本

作り方

  1. 1

    白菜を縦割りにした1/8を幅7〜10mmほどに切ります。倍量の1/4で作る場合は縦に半分にしてからが良いです。

  2. 2

    ボウルなどの容器か、保存用ビニール袋に①の白菜を入れます。

  3. 3

    ニンジンとキュウリを細い千切りにしてボウルに加えます。

  4. 4

    塩大さじ2を振って、50回くらいもみこみます。

  5. 5

    出て来た水気を一度軽く絞りながら捨てます。

  6. 6

    柚子を洗って種があれば取り除き、実も皮も千切りにします。

  7. 7

    酢・酒・塩・砂糖・柚子・昆布・鷹の爪(ピリ辛が好みなら輪切りのもの)をボウルに加えます。

  8. 8

    全体を混ぜながら、20回ほど手で押さえたりこねたりします。

  9. 9

    食べる直前によく絞って器に盛り付け、食べる際に醤油をひとっ垂らしして頂きます♪

コツ・ポイント

食べる直前に醤油をかけて食べることを想定して、塩味を少なくした分量です。

醤油をかけずに食べるなら冷蔵庫で数時間冷やして漬け込みます。(この場合は砂糖大さじ2でOK)

漬物は発酵食品なので、時間が経つごとに味が変化して馴染んできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ