真ダラのポワレ・クリームソース

今が旬のタラをポワレし、相性抜群なクリームソースとあわせた華やかな一品です。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2022年1月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。
真ダラのポワレ・クリームソース
今が旬のタラをポワレし、相性抜群なクリームソースとあわせた華やかな一品です。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2022年1月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。
作り方
- 1
【下準備】
・タラに塩・白こしょうで下味をつける。身が厚ければ両面に。
・玉ねぎ、マッシュルームを3~5mmにスライス。 - 2
【下準備】
・ほうれん草を10秒ほど塩茹でし、冷水で色止めをして水気を切る。 - 3
【ソース作り】
手鍋にバターを溶かし、玉ねぎを中火から弱火で炒める。 - 4
しんなりしたらマッシュルームと塩少々を加え、中火から弱火で水分が飛ぶまで炒め、粗く潰した黒こしょうを加えてさっと炒める。
- 5
4に白ワイン・白ワインビネガーを加え、水分がなくなるまで煮詰める。
- 6
そこに水を加えて鍋底についた旨味を煮溶かすようにさっと煮る。生クリームを加えてさらに弱火で4~5分煮る。
- 7
6を別鍋にこしあみを使い漉して塩こしょうで味を調える。提供前に再度温め、仕上げ用のバターを練り込むように混ぜる。
- 8
【真ダラのポワレ】
フライパンにオリーブオイルを熱し、タラの皮目が下になるように入れ、中火で3~4分焼く。 - 9
このとき反り返らないよう20秒程軽く押さえると、焼き色が均一になる。
- 10
7割ほど火が通ったところで裏返して30秒ほど焼き、火を止めて余熱で火を通す。
- 11
ほうれん草をオリーブオイルでさっと炒めて、塩・こしょうを軽くする。
- 12
お皿の中央にほうれん草を盛り、タラをのせてイクラをトッピングする。カイワレなどのあしらえを飾ってもよい。
コツ・ポイント
・玉ねぎ・マッシュルームを炒めるときに色付けないよう気をつける。
・ポワレの途中でフライパンの中の油をスプーンですくい、魚にかけながら焼く。
・皮目はこんがりパリパリ、身はふんわりジューシーに仕上げる。
・好みの白身魚でアレンジしても良い。
似たレシピ
-
-
-
-
真鯛のポワレと簡単クリームビネガーソース 真鯛のポワレと簡単クリームビネガーソース
皮目パリッと、身はふっくらジューシー!濃厚で程よい酸味のクリームビネガーソースとの相性も抜群な、とても美味しい一品になりました。 シャンパンが良く合います。ソースは、付け合わせの野菜にも合います。 きりん家の食卓 -
-
-
-
-
-
-
タラと白子のポワレ、アンチョビソース タラと白子のポワレ、アンチョビソース
北海道の冬の産物「タラとタチ(白子)」をポワレしました。ソースはアンチョビクリームでコッテリと。冬だからコッテリで♪ ☆こば☆ -
白子のポワレ★クリームソース仕立て 白子のポワレ★クリームソース仕立て
生クリームでリッチに仕上げます。この際カロリー度外視。上質の白子は乳製品とも相性抜群なので、ぜひチャレンジ♪ FC&Ntri_kiri
その他のレシピ