きのこのゆで汁スープ

ZENB @ZENB_japan
ゼンブヌードルの豆のお出汁が溶け出たゆで汁を捨ててしまうのはもったいない!きのこと塩を加えれば、スープのできあがり。
このレシピの生い立ち
ゼンブヌードルをゆでた後に残ったゆで汁は豆の旨みの詰まったお出汁。捨ててしまうのはもったいないので、塩、こしょうとオリーブオイルを加えてスープにしました。油をごま油に変えると中華風スープにも。ゆで汁は捨てずにスープで楽しんでみてください!
作り方
- 1
今回は100%豆だけで作った麺、ゼンブヌードルのゆで汁を使います。
- 2
きのこは食べやすい大きさに切る。
- 3
鍋にゆで汁を入れて火にかけ、きのこを加えて煮る。
- 4
きのこに火が通ったら、塩、こしょうで味をととのえ、オリーブオイルを回しかける。
似たレシピ
-
-
きのこのサンラータン風スープヌードル きのこのサンラータン風スープヌードル
鍋ひとつで湯切りの必要なし。ゆで汁に溶け出た豆のだしにきのこの旨味を加えて。自然にとろみがつくので、片栗粉いらずで簡単。 ZENB -
-
-
電子レンジで簡単☆きのこたっぷりスープ 電子レンジで簡単☆きのこたっぷりスープ
きのこのダシとコンソメの旨味のみで味付け不要☆電子レンジ3分で出来あがり☆簡単美味しい秋らしいきのこたっぷりスープ♪ AyakoOOOOO -
-
小松菜ときのこのスープ・中華風 小松菜ときのこのスープ・中華風
小松菜ときのこのだしで、肉が無くてもおいしいスープの出来あがり。小松菜以外にチンゲンサイ、水菜、壬生菜等の青菜でも美味しい。 comet -
きのことパンの煮込みスープ きのことパンの煮込みスープ
イタリアのマンマの味!固くなったパンが絶品スープに変身します。きのこのダシがでたスープをたっぷり吸ったトロトロのパンが◎ ryna_barbiegirl -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21192432