【保育園給食】豚丼

長野県おたり村 @cook_40262049
親子丼の鶏肉を豚肉に変えただけの
簡単丼です。
このレシピの生い立ち
12月に発注先のお肉屋さんから、鶏インフルエンザの影響で鶏肉が品薄になっている旨を知らされたため、急遽親子丼を豚丼に変更しました。丼物は大好きなメニューなので豚肉の丼も園児には好評でした。
【保育園給食】豚丼
親子丼の鶏肉を豚肉に変えただけの
簡単丼です。
このレシピの生い立ち
12月に発注先のお肉屋さんから、鶏インフルエンザの影響で鶏肉が品薄になっている旨を知らされたため、急遽親子丼を豚丼に変更しました。丼物は大好きなメニューなので豚肉の丼も園児には好評でした。
作り方
- 1
豚肉は1cm長さに切る。人参は皮をむきいちょうに切る。干ししいたけは戻し、薄切りにする。
- 2
玉ねぎは皮をむき、半分の長さの薄切り、三つ葉は2cm長さに切る。卵は溶いておく。
- 3
鍋に油を熱し、豚肉、玉ねぎ、人参、しいたけを炒める。水を少し加えて野菜が柔らかくなったら調味料を加えて更に煮る。
- 4
最後に三つ葉を加えてから溶き卵を全体に回し入れ、卵に火が通ったら火を止める。ごはんにかけて出来上がり。
コツ・ポイント
保育園では卵にしっかり火が通るまで煮ますが、家庭では半熟程度がおいしいです。又大人は卵1個使っていいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21194914