白菜炒めてキッシュ、シチュー、グラタン

xyzクック
xyzクック @xyzco9

白菜をトロトロに炒めてキッシュを作ります。残りの餅入り。
このレシピの生い立ち
グラタン、キッシュ、シチューにも白菜は、美味しくできます。浅漬、なべ、炒め、グラタン、キッシュ、シチューの素材に大根同様、大活躍。

白菜炒めてキッシュ、シチュー、グラタン

白菜をトロトロに炒めてキッシュを作ります。残りの餅入り。
このレシピの生い立ち
グラタン、キッシュ、シチューにも白菜は、美味しくできます。浅漬、なべ、炒め、グラタン、キッシュ、シチューの素材に大根同様、大活躍。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白菜 2枚
  2. オイル 大さじ1
  3. 玉ねぎ 少々
  4. ご飯 1/2杯
  5. 1切れ
  6. 1個
  7. 豆乳 150cc
  8. チーズ 大さじ2
  9. パン粉 大さじ2
  10. 小エビ 大さじ2
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白菜を洗ってカットしてタッパーにストックします。

  2. 2

    フライパンを熱くして、オイル入れ白菜と少しの玉ねぎを広げ周りが焦げるくらいまでほっといて香ばしく香りがしたら返します。

  3. 3

    ご飯と、餅を上において温めます。塩コショウして味付けします。

  4. 4

    耐熱容器に卵を、溶いて豆乳を入れて、均一にして上に炒めた具材をおきます。

  5. 5

    チーズ、パン粉、小エビなどを、トッピングします。

  6. 6

    200度、オーブントースターで10分焼きます。

  7. 7

    豆乳を温めた方がオーブントースターの時間を短くできます。耐熱容器に先に具材を入れて、炒めたフライパンに豆乳を入れて、

  8. 8

    余熱で温めた豆乳と解きほぐした卵を、均一に溶いて耐熱容器の具材の上に注いでも。

  9. 9

    炒めの段階で、米粉大さじ2を振り入れて豆乳200ccを少し入れて伸ばしを3回に分けて入れまるとシチューになります。

  10. 10

    耐熱容器にに白菜シチューを入れて、チーズトッピングでオーブントースターで5分位焼くとグラタンに変身。

コツ・ポイント

玉ねぎを少し入れると美味しく調味料も少なくできます。
パン粉なしでも。
具材、車麩、あげ、
鰹節、しらす、鮭なども。白菜ピザ、チヂミ、お好み焼きもご参照下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ