かぼちゃのおやき 離乳食9ヶ月から

とよキッチン @cook_40110271
分量が分かりやすい、作りやすいレシピ。
焼いて冷凍しておけばチンしてすぐ出せます。
このレシピの生い立ち
子育てしながらわざわざグラムで測るのが大変だったので、作りやすい分量表記にしました。
かぼちゃのおやき 離乳食9ヶ月から
分量が分かりやすい、作りやすいレシピ。
焼いて冷凍しておけばチンしてすぐ出せます。
このレシピの生い立ち
子育てしながらわざわざグラムで測るのが大変だったので、作りやすい分量表記にしました。
作り方
- 1
かぼちゃの種をスプーンで取り除き電子レンジで4分ほどチンする。少し手で押すとほろほろするくらいにならなければ、追加1分
- 2
豆腐をフォークで潰す
- 3
1を火傷しない程度の熱さになったら、皮を剥きスプーンで潰して2、片栗粉、顆粒だしと混ぜる
- 4
少しずつ水orミルクを入れ、ひき肉程度の硬さにする
- 5
成形して両面焼く。
コツ・ポイント
成形方法は肉団子のようにスプーン2本で丸めフライパンに落とし、スプーンで上から潰して平らにする。
ミルクは粉ミルクをお湯で溶いたものか牛乳で。
似たレシピ
-
-
-
野菜フレークと豆腐のおやき【離乳食中期】 野菜フレークと豆腐のおやき【離乳食中期】
離乳食中期から食べられる柔らかめのおやきです豆腐「京の石畳」と、大望の野菜フレークで作りやすい分量のレシピです せびれ -
-
手づかみ離乳食♡かぼちゃと豆腐のおやき 手づかみ離乳食♡かぼちゃと豆腐のおやき
手づかみはじめの赤ちゃんにピッタリな、お豆腐入りでふんわり&ほんのり甘いかぼちゃのお焼きです(๑´ڡ`๑)冷凍可♪ クックエリー -
-
【離乳食中.後期】かぼちゃのおやき 【離乳食中.後期】かぼちゃのおやき
甘いものが好きな我が子がパクパク食べる一品手づかみ食べしてもボソボソ崩れない硬さで周りが汚れにくくママにも優しいです koccham -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21198661