ゴーヤのお浸し

はんなり♪ @cook_40287208
苦いの苦手な私でも5歳の娘も食べられる!
黄色くなったゴーヤでやるとまろやか。
白ゴーヤで作るとシャキシャキ!
このレシピの生い立ち
庭のゴーヤがたくさんとれて、チャンプルーだけでは飽きるので。ダンナがつまみに作ってたのが常備菜可しました。
ゴーヤのお浸し
苦いの苦手な私でも5歳の娘も食べられる!
黄色くなったゴーヤでやるとまろやか。
白ゴーヤで作るとシャキシャキ!
このレシピの生い立ち
庭のゴーヤがたくさんとれて、チャンプルーだけでは飽きるので。ダンナがつまみに作ってたのが常備菜可しました。
作り方
- 1
ゴーヤを薄切りにする。
- 2
しっかりゆでて水にさらす。
しっかりさらすことで苦み抜き。 - 3
白だし:ポン酢=1:1でタッパーにタレを作る。濃いめがいい方はポン酢ちょい多めでもよし。
- 4
水気をしぼったゴーヤをタレにいれ、鰹節を加えて混ぜる。
- 5
冷蔵庫で30分以上おく。
苦いの苦手な私は冷蔵庫で一晩寝かせたのが味がまろんで好き。三日目とかおいしい。
コツ・ポイント
しっかりゆでる、水にさらすで苦み抜き。
ヤマキの白だし様々なレシピです。
ゴーヤが大きかったら割合をくずさずにタレの量を増やしてね。白だし:ポン酢 1:1だから覚えやすいね。
似たレシピ
-
-
作り置き*苦味無!ゴーヤともやしのお浸し 作り置き*苦味無!ゴーヤともやしのお浸し
パリパリシャキシャキの食感が超美味しい♪苦味無しでゴーヤが苦手な下の子も「これなら私もゴーヤ食べれる!」と大喜びで完食! まこりんとペン子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21210393