白玉団子(お月見)

Az♡Cook
Az♡Cook @cook_40175377

お月見の日に…
このレシピの生い立ち
お月見の日は必ず白玉団子を作っています。親子で一緒にコロコロ…楽しいですよ〜♬
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

白玉団子(お月見)

お月見の日に…
このレシピの生い立ち
お月見の日は必ず白玉団子を作っています。親子で一緒にコロコロ…楽しいですよ〜♬
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉
  2. 適量
  3. きな粉 砂糖と同量
  4. 砂糖 きな粉と同量
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を少しずつ加えて、ひとまとまりにする。

  2. 2

    耳たぶくらいのかたさになればOK!!

  3. 3

    鍋に水を入れて沸騰させる。

  4. 4

    両手でコロコロして②を丸める。

  5. 5

    ④を鍋に入れて、プカ〜ッと浮かんできて1〜2分くらいしたら、水を入れたボウルにあげる。

  6. 6

    きな粉と同量の砂糖を混ぜて、塩をひとつまみ入れる。

  7. 7

    ⑤で冷ました団子を⑥のきな粉でまぶして完成〜☆

コツ・ポイント

必ず水は少しずつ入れる!!
最後にちょっと足した水で「やわらかすぎた〜(´Д`|||)」という事もあるので慎重に…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Az♡Cook
Az♡Cook @cook_40175377
に公開
娘が中学生の時からCookPadに助けられながら6年間頑張ったお弁当作り…今は大学生になりお弁当作りも卒業しました。今はそのメニューを一人暮らしの娘に伝授したいと思っています♡
もっと読む

似たレシピ