食べるスープ『根菜たっぷり粕汁』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
一年中で一番寒くなるこの季節に身体があったまる粕汁です。自然な野菜の甘さを感じて下さい。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『根菜たっぷり粕汁』
一年中で一番寒くなるこの季節に身体があったまる粕汁です。自然な野菜の甘さを感じて下さい。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
干し椎茸→ぬるま湯で戻し5mmの細切り(戻し汁も後で使います)
こんにゃく→スプーンで一口大にちぎり下茹でしてあくを抜く - 2
大根、ニンジン、油揚げ→1cm幅の短冊切り
ごぼう、ちくわ→5mm厚の斜め切り
蓮根→5mm厚の輪切りにして更に一口大に - 3
昆布と出汁パックで出汁をとる
- 4
①②を切ったそばから③に入れて煮込んでいく
- 5
出汁の一部をボールに取り、ちぎった酒粕を一旦溶かして④に戻す
- 6
野菜に火が通ったら、薄口醬油と白味噌で味を調える
- 7
器に盛り、小口切りにした青ネギをのせる
コツ・ポイント
野菜は種類も分量も目安ですので、お好みで加減して下さい
こんにゃくはスプーンでちぎることで味が染み込み易くなります
是非お試しを!
似たレシピ
-
-
『食べるスープ』生姜入りあったか豚汁 『食べるスープ』生姜入りあったか豚汁
寒い季節に食べたくなる豚汁に、身体がポカポカ温まる生姜をプラス☆いつもの豚汁にひと手間加えるだけで、美味しくなりますよ♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『ジャスミンティーと根菜』 食べるスープ『ジャスミンティーと根菜』
ジャスミン香る中華風スープです!ジャスミンティーはミネラルとビタミンが豊富で脂っこい料理の後には口の中をさっぱりさせます ファイト!!【公式】 -
-
-
食べるスープ『いも炊き風スープ』 食べるスープ『いも炊き風スープ』
愛媛県の秋の郷土料理で、里芋をメインに根菜や鶏肉などの具材をゴロゴロ加えた煮込み料理をスープにアレンジしました。 ファイト!!【公式】 -
-
-
食べるスープ『赤だし けんちん汁』 食べるスープ『赤だし けんちん汁』
赤みその風味が野菜にしっかり染み込んで美味しい、赤みそを使ったアレンジけんちん汁です!具沢山なお味噌汁です。 ファイト!!【公式】 -
-
-
食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』 食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』
お出汁にごぼう茶を使用した根菜たっぷりの具沢山スープです。ごぼうが香るあっさり優しい味に仕上がっています。 ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21225454