うまみたっぷりロールキャベツ

おいしい奈良
おいしい奈良 @cook_40162885

今が旬のキャベツと大和肉鶏を使ったロールキャベツ。鶏肉のうまみとキャベツの甘みをお楽しみください。
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2023年2月号)」で紹介したレシピです。

うまみたっぷりロールキャベツ

今が旬のキャベツと大和肉鶏を使ったロールキャベツ。鶏肉のうまみとキャベツの甘みをお楽しみください。
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2023年2月号)」で紹介したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツの葉(大きめのもの) 4枚
  2. トマト(粗みじん切り) 300g
  3. 玉ネギ(みじん切り) 100g
  4. ニンニク(包丁で軽くつぶしたもの) 1片
  5. キンコンソメ(キューブ) 1個
  6. 300ml
  7. セリ(みじん切り) 少量
  8. オリーブオイル 適量
  9. 適量
  10. 詰め物
  11. 大和肉鶏ひき肉 200g
  12. ベーコン(みじん切り) 60g
  13. 玉ネギ(みじん切り) 100g
  14. パプリカ(5mm角) 1/2個分
  15. パプリカ(5mm角) 1/2個分
  16. パン粉 30g
  17. 1個
  18. バター 20g
  19. ナツメ 適量
  20. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水(分量外)と塩を入れ沸騰させ、キャベツの葉を4~5分ゆでる。

  2. 2

    1を氷水に入れて冷まし、水分をしっかりと拭き取る。

  3. 3

    2を芯と葉に分け、芯はみじん切りにする。

  4. 4

    葉は縦半分に切る。

  5. 5

    詰め物を作る。フライパンにバターを熱し、玉ネギとパプリカを中火から弱火でしんなりするまで炒める。

  6. 6

    塩、こしょうで味を調え、冷ます。

  7. 7

    ボウルに鶏ひき肉、3のキャベツの芯のみじん切り、6、塩(2g)、ベーコン、パン粉、ナツメグ、こしょうを加える。

  8. 8

    7を粘りが出るまでこねる。

  9. 9

    8に卵を加え、さらにこね、8等分にする。

  10. 10

    4のキャベツの葉の上に9をのせて、ロール状に包み、巻き終わりを爪楊枝で留める。

  11. 11

    鍋にオリーブオイルを熱し、玉ネギを加え、中火でしんなりするまで炒める。

  12. 12

    11にトマトを加えて煮詰め、10、ニンニク、チキンコンソメ、水、塩を加え、沸騰させる。

  13. 13

    紙蓋と蓋をして、弱火で約20分間煮込む。途中、2~3回煮汁をロールキャベツにかける。

  14. 14

    ロールキャベツを鍋から取り出し、爪楊枝を外し、皿に盛る。

  15. 15

    最後に煮汁をかけ、パセリを散らして完成!

コツ・ポイント

・鶏肉をこねる時に加える塩は鶏肉の重さの1%にしてください。
・トマトを加えた後は、煮汁が半分程度になるまで煮詰めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしい奈良
おいしい奈良 @cook_40162885
に公開
かつて「うまいものなし」と言われた奈良県が、ついに汚名返上を果たします!豊かな土壌と、大きな寒暖差が育んだ、おいしいおいしい「大和野菜」や、鎌倉時代からの銘牛「大和牛(やまとうし)」など、奈良が誇る「うまいもの」を全力で紹介!「うまいもの」がいっぱいの奈良県に、ぜひ一度遊びに来てね!【奈良県公式HP】www.pref.nara.jp/
もっと読む

似たレシピ