糖質0麺を本場ルーロー麺で美味しく!

そのまま食べるとまったく味のない糖質0麺を、ルーロー飯作りからの取り分けで簡単美味しく!濃い目の味付けと、とろみがv
このレシピの生い立ち
ルーロー飯を作るのに煮込む時間がかかり、せっかく作って1度で食べ切るのがもったいないので、後日ルーロー麺として再度献立に登場させるためのレシピです。ルーロー(味付けした豚肉)は冷蔵庫でも日持ちするし、冷凍しても良いので活用してください♪
糖質0麺を本場ルーロー麺で美味しく!
そのまま食べるとまったく味のない糖質0麺を、ルーロー飯作りからの取り分けで簡単美味しく!濃い目の味付けと、とろみがv
このレシピの生い立ち
ルーロー飯を作るのに煮込む時間がかかり、せっかく作って1度で食べ切るのがもったいないので、後日ルーロー麺として再度献立に登場させるためのレシピです。ルーロー(味付けした豚肉)は冷蔵庫でも日持ちするし、冷凍しても良いので活用してください♪
作り方
- 1
ID:21227619 で取り分けたルーローとゆで卵を使います。まだ作っていなければ↑のレシピを参照してください。
- 2
↑作る手間を省きたい場合は、市販の豚の角煮と味付け煮卵で代用OK!
- 3
もやしを水洗いし、ざるに上げてから耐熱容器に入れ、蓋をせずにふんわりラップをかけて1分半レンジで加熱します。
- 4
ニラをざっと洗って食べやすい大きさにカットし、2を取り出した耐熱容器に入れて、同じようにラップをかけ1分半加熱します。
- 5
むきえびも流水で軽く表面の氷を溶かしてから、3を取り出した耐熱容器に入れて、2〜3分加熱します。※火の通り具合を見ること
- 6
1のルーローもレンジで3分ほど温めておきます。
- 7
糖質0麺は温めると柔らかくなるので、硬さが欲しい場合は水切りしてそのまま、温かくして食べたければレンジで1分ほど加熱。
- 8
糖質0麺以外を使う場合は、袋の表示通りに茹でてください。
- 9
お皿に麺、ルーロー、半分に切ったゆで卵、もやし、ニラ、えびを盛り付けていく。完成!
- 10
お好みで、桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油をかけるとさらに美味しさアップ↑
コツ・ポイント
糖質0麺以外のうどんや中華麺、ビーフンなど他の麺にもマッチします!糖質オフする必要のない人と一緒に同じものが食べられます♪また、取り分けしておいたルーローとゆで卵以外の材料もすべてレンチンで仕上げられるので、お手軽&洗い物も減らせますv
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
これはウマい!ウマいレバニラ炒め〜改 これはウマい!ウマいレバニラ炒め〜改
濃い目の味付けでご飯もモリモリイケちゃいます。スタミナ着けましょ♪材料見直しました。より簡単でより美味しくなりました☆チャコ★
-
-
その他のレシピ