【油が美味しい】白子アヒージョ

完全感覚味付er
完全感覚味付er @cook_40363762

分量が適当ですみません。人参と玉ねぎを入れるのは、サイゼ◯ヤのエスカルゴのリスペクトです!
このレシピの生い立ち
白子が大好きなので、スーパーに並んでいる白子を美味しく食べたくて。

【油が美味しい】白子アヒージョ

分量が適当ですみません。人参と玉ねぎを入れるのは、サイゼ◯ヤのエスカルゴのリスペクトです!
このレシピの生い立ち
白子が大好きなので、スーパーに並んでいる白子を美味しく食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白子スケトウダラ 100g程度
  2. ニンニク 3カケ
  3. 人参 1/7本(お好み)
  4. 玉ねぎ 1/7玉
  5. (冷凍)しめじ お好み
  6. 塩辛 小さじ1程度
  7. オリーブオイル 適量
  8. ●調味料
  9. 白だし 大さじ2程度
  10. 味の素 3振り
  11. ハーブソルト 適量(5回しくらい)
  12. レモン 適量(多めに入れる)
  13. 胡椒 適量(3振りくらい)
  14. 鷹の爪 適量(ひとつまみくらい)

作り方

  1. 1

    【白子の下処理】白子を筋に沿って食べやすい大きさに切る
    ※下処理は他のやり方でも大丈夫だと思います

  2. 2

    ボウルに水と白子を入れて優しく洗い、ぬめりなどを取る。黄色い部分は苦味になるので手でちぎるなどして取る

  3. 3

    2を繰り返しある程度水が濁らなくなったら、水1:酒1/3:塩適量を入れて15分(適当)程度置いておく

  4. 4

    キッチンペーパーなどで水気を切っておく

  5. 5

    【調理開始】ニンニクをスライスし、人参と玉ねぎをみじん切りにする

  6. 6

    ※人参と玉ねぎのみじん切りは、多めに作って必要な分を取り、残りは冷凍しておくと便利です。

  7. 7

    ※冷凍しめじでない場合は、ここでしめじも用意しておく

  8. 8

    オリーブオイルをしき、弱火でニンニクを炒める(これ以降ずっと弱火で)

  9. 9

    ニンニクが色付いてきたら、人参と玉ねぎを入れ、浸かるくらい油を入れたらある程度柔らかくなるまで煮る

  10. 10

    ※オリーブオイルは、あとから白だしを入れて量が増えるので、少なめでも大丈夫です

  11. 11

    白子、しめじ、●調味料、塩辛を加えて煮る

  12. 12

    ※白子は食中毒にならないようによく火を通す

  13. 13

    パセリを振って完成

コツ・ポイント

油を入れ過ぎない(白だしで量が増えるので)、レモン汁でさっぱり、人参と玉ねぎで具材感UP。調味料は感覚で入れてしまっているのですが、お好みで調整してもらえるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
完全感覚味付er
完全感覚味付er @cook_40363762
に公開
2022年春から自炊を始めた料理初心者OLです。
もっと読む

似たレシピ