じゃがいもと竹輪の煮物

ハロハロ @cook_40071350
肉なしじゃがでも美味しい煮物。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作ろうと思ったら,肉がなく、代用で竹輪の肉なしじゃがです。
じゃがいもと竹輪の煮物
肉なしじゃがでも美味しい煮物。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作ろうと思ったら,肉がなく、代用で竹輪の肉なしじゃがです。
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、半分に切る。竹輪は斜め切り。
- 2
鍋にひたひたの水をいれて、じゃがいもを入れ15分ほど。鍋により固さは変わるので、柔らかくなるまで調整。
- 3
柔らかくなったら、竹輪をいれ、めんつゆを入れ、5.6分煮てできあがり。
コツ・ポイント
じゃがいもが煮えたら味付けをしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ダシ要らず!チクワとコンニャクのサッと煮 ダシ要らず!チクワとコンニャクのサッと煮
材料はたったの2つ。しかもダシ要らずの煮物です。もう一品ほしい時。おつまみに。そして、お弁当にも! どうぞ。 料理人TK -
-
-
-
-
☆小松菜とちくわとじゃがいもの煮物☆ ☆小松菜とちくわとじゃがいもの煮物☆
味付けは久原本家あごだしつゆだけ♪簡単にできて失敗なしのやさしい味の煮物です♪ 厚揚げや油揚げ、きのこ類を加えても◎ ★くまた★☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21234551