【使いきり】うまみたっぷりあんかけ卵焼き

消費者庁 @caa_nofoodloss
残り野菜を使って作る、彩りのよい卵焼きのレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。東京都江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。
今回のレシピは、愛国学園短期大学のとも(ペンネーム)さんが考案しました。
【使いきり】うまみたっぷりあんかけ卵焼き
残り野菜を使って作る、彩りのよい卵焼きのレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。東京都江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。
今回のレシピは、愛国学園短期大学のとも(ペンネーム)さんが考案しました。
作り方
- 1
耐熱容器に、干ししいたけと水150mlを入れ、ラップをし、電子レンジ600Wで約2分間やわらかくなるまで加熱する。
- 2
耐熱容器を電子レンジから取り出し、粗熱をとる。
- 3
ボウルに卵と牛乳を入れ、よく混ぜる。
- 4
にんじんは、よく洗ってから、長さ約3cmの薄切りにする。
- 5
長ねぎの青い部分は、長さ3cm、厚さ3mmの斜め切りにする。
- 6
2のしいたけを、薄切りにする。
- 7
フライパンにごま油をひき、4、5、6を入れ、中火で野菜がしんなりするまで炒め、塩・こしょうを加える。
- 8
7に3を入れ、中火で全体を時々混ぜ、8割くらい固まったら、裏返し約1分間焼く。
焼きあがったら、器に盛る。 - 9
軽くフライパンをふき、2の戻し汁100ml、Aを加え、中火でひと煮立ちさせる。水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 10
8に9をかけて、出来上がり。
コツ・ポイント
手順2、耐熱容器を電子レンジから取り出すとき、火傷に注意しましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21235261