【 ほうじ茶きなこラテ 】

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

ほうじ茶の香ばしさ、生クリームのコク、牛乳のまろやかさ、優しい甘み、最後に振ったきなこの香ばしさが美味しいあったかラテ。
このレシピの生い立ち
筒状の袋に入ってるラテの商品。そんなに甘いものを飲みたいわけでもないので、買うことはないんだけども。でもごくまれに飲みたい時も。スイーツ作りで余った生クリームと牛乳。買っておいたほうじ茶粉末で作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

【 ほうじ茶きなこラテ 】

ほうじ茶の香ばしさ、生クリームのコク、牛乳のまろやかさ、優しい甘み、最後に振ったきなこの香ばしさが美味しいあったかラテ。
このレシピの生い立ち
筒状の袋に入ってるラテの商品。そんなに甘いものを飲みたいわけでもないので、買うことはないんだけども。でもごくまれに飲みたい時も。スイーツ作りで余った生クリームと牛乳。買っておいたほうじ茶粉末で作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1杯分
  1. 伊藤園 ほうじ茶粉末 小さじ5
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 生クリーム(乳脂肪分40%) 30g
  4. 牛乳 180g
  5. きな粉 小さじ1/5ぐらい

作り方

  1. 1

    小鍋に生クリーム、牛乳、ほうじ茶粉末、砂糖を入れて、中弱火にかけて、泡立て器で混ぜて溶かしていく。

  2. 2

    泡立て器で混ぜ続けながら、沸々と沸騰して、1分ぐらい火を入れる。耐熱コップに注いで、きな粉を振ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

伊藤園 お~いお茶 さらさらパウダーティー 一番茶入りほうじ茶 40g を使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ