簡単ふんわりシナモンロール

sachiまま
sachiまま @cook_40076677

材料もシンプルで、ホームベーカリーに任せれば伸ばして巻くだけなので簡単に美味しいシナモンロールができます。
このレシピの生い立ち
この生地をもとに温度と時間を変えて色んなアレンジをしていました。その中でもシナモン好きの我が家ではこのシナモンロールが人気です。

簡単ふんわりシナモンロール

材料もシンプルで、ホームベーカリーに任せれば伸ばして巻くだけなので簡単に美味しいシナモンロールができます。
このレシピの生い立ち
この生地をもとに温度と時間を変えて色んなアレンジをしていました。その中でもシナモン好きの我が家ではこのシナモンロールが人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 10g
  3. 無塩バター 10g
  4. ドライイースト 3g
  5. 4g
  6. 牛乳 190g
  7. シナモンパウダー 適量
  8. 砂糖 大さじ2程度

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの生地づくり機能にお願いします。又は手捏ねします。手捏ねの場合20分一次発酵します。

  2. 2

    空気抜きをし、生地を四角くのばします。

  3. 3

    シナモンと、砂糖を上に広げます。巻き終わりはシナモンシュガーはのせず少しあけておきます。

  4. 4

    手前からまき、巻き終わりをしっかりつまんでとじる。

  5. 5

    とじ目を下にしてころころと全体を整えて、6等分に切る。

  6. 6

    クッキングシート、又はカップにのせ、2次発酵します。オーブンの発酵機能で40℃、30分。

  7. 7

    オーブン予熱180℃
    発酵が終わったら180℃で15分焼きます。

  8. 8

    あら熱がとれたらアイシングや粉糖をふるう。
    なくても大丈夫。

  9. 9

    ③の時に煮たりんごを一緒巻くのもおすすめです。

コツ・ポイント

ホームベーカリーに任せれば、出来た生地を伸ばして巻くだけで簡単にシナモンロールができます。
冬の時季、牛乳は人肌位に温めるとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachiまま
sachiまま @cook_40076677
に公開
毎日のなかで、ちょっと上手く出来た日や、頑張った日の美味しいモノを形に残したいなと思いました。
もっと読む

似たレシピ