だし昆布も食べちゃう♡わが家の味噌汁

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

昆布には豊富な食物繊維や鉄分、カルシウムなどが含まれており、出し殻で捨ててしまうのはもったいない♡
このレシピの生い立ち
栄養たっぷり!わが家の味噌汁(普段用)です。
味噌汁のトロミは昆布のアルギン酸やフコイダンで免疫力を高める作用があるそうです。

だし昆布も食べちゃう♡わが家の味噌汁

昆布には豊富な食物繊維や鉄分、カルシウムなどが含まれており、出し殻で捨ててしまうのはもったいない♡
このレシピの生い立ち
栄養たっぷり!わが家の味噌汁(普段用)です。
味噌汁のトロミは昆布のアルギン酸やフコイダンで免疫力を高める作用があるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. だし昆布(根昆布など) 3cm×3cm
  2. ●キノコ(シメジエノキ) 1/2パック
  3. 豆腐油揚げ 1/3パック
  4. 400ml
  5. 味噌 大さじ1.5〜2
  6. ネギ(小口切り) 少々

作り方

  1. 1

    だし昆布をハサミでなるべく細く切る。

  2. 2

    豆腐やキノコを一口大にする。

  3. 3

    鍋に水と●を入れて中火にかける。

  4. 4

    煮立ったら味噌を溶き入れる。

  5. 5

    椀に入れネギを散らす。
    ※少しトロミあり

コツ・ポイント

だし昆布はなるべく細く切って下さい。
わが家ではキノコは小房に分け冷凍しています。冷凍きざみ揚げなども便利です。
味噌の分量は種類や入れる具材で加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ