秋・カンタン保存食☆シソの実の醤油漬け

幸せごはんあっちゃん
幸せごはんあっちゃん @cook_40296633

カンタン!ごはんに!冷奴に!チャーハンに!プチプチが楽しい、香りのいい、醤油漬けです。
このレシピの生い立ち
お庭にたくさん茂ったので、作りました。

秋・カンタン保存食☆シソの実の醤油漬け

カンタン!ごはんに!冷奴に!チャーハンに!プチプチが楽しい、香りのいい、醤油漬けです。
このレシピの生い立ち
お庭にたくさん茂ったので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シソの実 適量
  2. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    シソの実は、穂の下から上に向かって、指でしごいて取る。

  2. 2

    お鍋にたっぷりお湯を沸かして、茹でこぼす(再沸騰するまで茹でる〕

  3. 3

    ザルにあけて、ざっと洗う。水気を切って、タオルなどで、さらに、水気をとる。

  4. 4

    ビンなどにいれて、醤油を注ぐ。

コツ・ポイント

3日くらい目から、おいしく浸かってます。

ポイントは、水気をとる。
アクが強いので、ビニール手袋おすすめです。

育てる人は、収穫の前の日に、生えてる状態で、ザーッと洗っておくと楽と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
幸せごはんあっちゃん
に公開
雑穀と甘酒で笑顔の食卓を増やす「幸せごはん」研究家♪東京・町田&愛知&オンラインでレッスン日本全国と、アメリカ他海外に生徒様が広がってます。6000人に伝授。男子にも子どもに大人気!体の中から、キレイになる♪時短・簡単料理!アメブロ「幸せごはん あっちゃん」で検索してね♪無料♪雑穀レシピ集配布中!「幸せごはん」では、炊飯器は「タイガー・炊き立て・マイコン式」をオススメ♪
もっと読む

似たレシピ