すしのこ代用彩り3色!きゅうりの酢の物

かえでmama☻ @cook_40358879
なかなか使い切らないすしのこ活用法!
砂糖とお酢の代わりに使えて、やさしい酸味✨
3色はいった彩り豊かな小鉢です。
このレシピの生い立ち
いつもあまりがちな、すしのこを使いたくて✨
何かに代用できないかと考えました。
すしのこ代用彩り3色!きゅうりの酢の物
なかなか使い切らないすしのこ活用法!
砂糖とお酢の代わりに使えて、やさしい酸味✨
3色はいった彩り豊かな小鉢です。
このレシピの生い立ち
いつもあまりがちな、すしのこを使いたくて✨
何かに代用できないかと考えました。
作り方
- 1
きゅうりの両端を落とし斜めに切り込みを入れて蛇腹切りにする。
(割り箸を挟むと下まで包丁が入らないので上手にできます。) - 2
裏面も同じように、必ず表と裏がXになるように切り込みを入れる。
- 3
塩水に10分程度浸け、水気を切る。
- 4
卵を溶き、油を敷いたフライパンに薄く溶き卵を広げていく。
半熟のうちにざっくり混ぜてかるーい炒り卵にする。 - 5
これくらいになったらフライパンから上げて、よく冷ます。
- 6
蛇腹きゅうり、ちくわを1cm間隔に切る。
カニカマは解しておく。 - 7
ボウルに●の調味料を合わせる。
(生姜はお好みで) - 8
ボウルに準備した材料をすべて入れ、軽く混ぜる。
(時間があれば冷蔵庫で1時間寝かせると馴染んで美味しいです。) - 9
食べる直前に胡麻を潰すようにふりかけたら完成✨
コツ・ポイント
蛇腹きゅうりを作るのさえ上手にできれば特別難しい事は無いです!
似たレシピ
-
-
-
彩りも美しい!キュウリとわかめの酢の物 彩りも美しい!キュウリとわかめの酢の物
市販のカンタン酢で薄焼き卵とカニカマを使った彩りも美しい酢の物です。卵とカニカマで子供も食べやすいマイルドな酢の物。 UKA☆KUMIKO -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21241933