作り方
- 1
里芋は皮をむき、5分ほど下茹でしておか上げしておく。
- 2
片手鍋に里芋を入れ、砂糖、醤油、酒を入れて強火にかけ、全体に絡ませる。
- 3
中火にし、だし汁を入れ10分前後煮込む。
水分が飛んでくると泡がブワッと出るので吹きこぼれないように注意。 - 4
強火で炒めるように水分を飛ばす。
里芋の粘りと調味料が混ざってねとねとしてくる。 - 5
茶色くなってみたらし団子の香りがしてきたら完成。
コツ・ポイント
下茹では省略することもできますが、芋の状態によっては柔らかく煮えません。
3の工程で泡がおさまってきたら水分が飛びすぎているので水を少し足してください。
似たレシピ
-
-
-
【常備菜】ねっとり♪里芋の煮っころがし 【常備菜】ねっとり♪里芋の煮っころがし
◎ねっとり里芋が美味しい♪◎里芋は皮だけむいて無駄に切り落とさない♪◎栄養豊富!あえて塩もみ下茹ではしないレシピ♪ 管理栄養士ゆり子 -
-
-
里芋の煮っころがし【味が染みてホクホク】 里芋の煮っころがし【味が染みてホクホク】
ホクホクと味がしみて美味しい「里芋の煮っころがし」。里芋のねっとりとした舌触りと優しい味わいで箸が進みます! mogmog433 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21208932