炒りパン粉でアレンジ♪揚げない?揚げ物!

あなたのアイデア募集中!ダイエット中のあなたにも、子育て中のあなたにも、おつまみをお探しのあなたにも。揚げない揚げ物!
このレシピの生い立ち
どうして作ってみようと思ったのか、思い出せない。
親子が初めて一緒に作る台所育児レシピ。ぽぽクラブ初期メンバーとの思い出レシピ。2歳から。
子どもは、お砂遊びのように楽しそうでした。
炒りパン粉でアレンジ♪揚げない?揚げ物!
あなたのアイデア募集中!ダイエット中のあなたにも、子育て中のあなたにも、おつまみをお探しのあなたにも。揚げない揚げ物!
このレシピの生い立ち
どうして作ってみようと思ったのか、思い出せない。
親子が初めて一緒に作る台所育児レシピ。ぽぽクラブ初期メンバーとの思い出レシピ。2歳から。
子どもは、お砂遊びのように楽しそうでした。
作り方
- 1
乾燥パン粉と油をフライパンに入れて、中火で炒める。
- 2
美味しそうな色になったなあ。と思ったら、火を止める。
- 3
すぐに、キッチンペーパーの上に出して冷ます。そのままおくと余熱で焦げるので注意。
- 4
アレンジ1
繋ぎの素をつくる。中濃ソース、マヨネーズ、ケチャップを同量ボウルに入れて混ぜる。 - 5
茹でエビを絡める。
- 6
1尾か、2尾ずつ、炒りパン粉をつける。
触ると取れちゃうので、尻尾を持つ。 - 7
炒りパン粉の衣をつけたら、
え?エビフライ? - 8
アレンジ2
マッシュポテトと炒めたひき肉(塩味)を混ぜ、丸めて冷ます。4をマヨネーズだけにし、表面にまんべんなくつける。 - 9
6の炒りパン粉が残り少なくなってきたら、ビニール袋に移して1個ずつつけよう。
- 10
オーブントースターで焼いて、
え?コロッケ? - 11
アレンジ3
おつまみサイズに切って、塩こしょうし、酒蒸しにした、ささみ肉 - 12
繋ぎは、オイスターソースとマヨネーズにしよ!同じように炒りパン粉をまわりにつけて、おつまみ完成。
コツ・ポイント
すぐにフライパンから出し、冷ますこと。
具材は火が通っていたり、そのまま食べれる物ならなんでも。繋ぎはベタベタしているだけなので、持つと取れます。だから食べ方にコツがいります。
一口で食べてください。旦那様は気付くでしょうか?楽しみです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☺揚げ物に!簡単アレンジ♪味噌ソース☺ ☺揚げ物に!簡単アレンジ♪味噌ソース☺
味噌ソースの作り方です。揚げ物にかけるソースにひと工夫してみました。簡単なので覚えておくと便利ですよ(*´▽`*) hirokoh -
-
-
-
揚げ物の卵とパン粉で→サクサクたまご飯 揚げ物の卵とパン粉で→サクサクたまご飯
お弁当用などに揚げ物を作った時、どうしても余ってしまう卵とパン粉。捨てるのは勿体無いので今日のランチにしちゃいましょう! イヌニマス -
オーブンでおいしく揚げ物☆こんがりパン粉 オーブンでおいしく揚げ物☆こんがりパン粉
パン粉に少量の油を加えているので、オーブンで焼いてもサクサクにおいしく仕上がります。揚げないのでヘルシーだし、片付けも楽だし、失敗もなし!いろんな揚げ物に使えて便利です☆ チョコバナナ王子
その他のレシピ