餅米1対白米1の栗ご飯

kiepon
kiepon @cook_40038911

白米と餅米が、半々で美味しい栗ごはん出来ました。餅米が少ない分、食べやすく、パクパクいけます。
このレシピの生い立ち
実家では、餅米を入れないで白米だけで栗ご飯をたいていました。あれもおいしかったけどおこわも美味しい。おこわほどもちもちさせたくないので、餅米を半分入れてみました。最近、ほぼほぼ毎日、色々な割合で炊飯器で実験してます。家族に好評です。

餅米1対白米1の栗ご飯

白米と餅米が、半々で美味しい栗ごはん出来ました。餅米が少ない分、食べやすく、パクパクいけます。
このレシピの生い立ち
実家では、餅米を入れないで白米だけで栗ご飯をたいていました。あれもおいしかったけどおこわも美味しい。おこわほどもちもちさせたくないので、餅米を半分入れてみました。最近、ほぼほぼ毎日、色々な割合で炊飯器で実験してます。家族に好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餅米 150g
  2. 白米 150g
  3. お酒 大さじ2
  4. 150g
  5. ごま 少々

作り方

  1. 1

    餅米と白米は合わせてとぎ、お酒を加えて、水加減は2合に合わせる。

  2. 2

    上に栗を乗せて炊く。
    炊き上がったら、さっくり混ぜてごま塩を振る

コツ・ポイント

白米と餅米をら1対1で、炊飯器で炊きました。
炊飯器によっては、使えない食材もあるので説明書をよくお読みください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiepon
kiepon @cook_40038911
に公開
ご飯を作ってパンを焼いておやつを作って子供たちは大きくなりました。子どもが、巣立った今度は孫が喜んでくれるのが嬉しい毎日です。嫁いだ娘と、帰ってきたお嫁ちゃんにも伝えるべく料理と言えないような簡単なレシピも載せることにしました。
もっと読む

似たレシピ