平茸と豚肉と茄子の甘辛炒め

道の駅で平茸とミニ長茄子、白茄子を手に入れたので相性の良い豚肉と合わせてみました^^
このレシピの生い立ち
茄子と豚肉の脂は相性抜群です。
平茸はマイタケやブナシメジ、エリンギに置き換えても良いと思います。
白い系の大きなキノコなら何でも。
案外白御飯にぶっかけ丼にしても美味しいですよ。
平茸と豚肉と茄子の甘辛炒め
道の駅で平茸とミニ長茄子、白茄子を手に入れたので相性の良い豚肉と合わせてみました^^
このレシピの生い立ち
茄子と豚肉の脂は相性抜群です。
平茸はマイタケやブナシメジ、エリンギに置き換えても良いと思います。
白い系の大きなキノコなら何でも。
案外白御飯にぶっかけ丼にしても美味しいですよ。
作り方
- 1
まず豚バラを適当な大きさにほぐして塩コショウ少々振掛けます
- 2
今回の平茸1パックはこんなものです
- 3
平茸と茄子の全容。
長茄子はかなりミニサイズでした - 4
平茸は水で洗ってはいけません
手でこんな感じに適当に裂きます - 5
茄子はこんな感じで乱切りして、薄い塩水(舐めてかすかに塩味程度の濃度)に10~15分さらして灰汁抜きします
- 6
容器に①~⑥を入れ良くかき混ぜます
(てん菜糖は中々解けないため) - 7
豚肉から炒めます。
この頃のお鍋は油不要の物もあるので、あえてオイルを書いていません - 8
豚肉に概ね火が通ったら平茸を投入して軽く混ぜ合わせます
- 9
茄子も入れて1分程度混ぜ合わせながら炒めます
- 10
中火以下にして蓋をして1分程度蒸し焼きにします
- 11
調味液を回し入れて少し強火でかき混ぜながら水分が少し抜けるまで焦げ付かないようかき混ぜてください
- 12
器にとりカイワレをあしらえば出来上がりです
コツ・ポイント
調味液の味は投入する前に味見して、醤油や味醂を調整してください。
平茸は(と言うよりキノコ類は)水で洗わず、汚れがあれば拭き取る程度で
調味液を入れてからは焦げ付かさないようにしてください
てん菜糖分が焦げる恐れあり
似たレシピ
その他のレシピ