離乳食 野菜と白身魚のあんかけ煮

フォーラル管理栄養士
フォーラル管理栄養士 @cook_40287925

離乳食後期(生後9~11カ月頃)におすすめ♪
*フォーラル薬局管理栄養士*
このレシピの生い立ち
後期の離乳食なので、白身魚はタラでもOK!
今回はカレイで作りました

離乳食 野菜と白身魚のあんかけ煮

離乳食後期(生後9~11カ月頃)におすすめ♪
*フォーラル薬局管理栄養士*
このレシピの生い立ち
後期の離乳食なので、白身魚はタラでもOK!
今回はカレイで作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚 15g
  2. にんじん 10g
  3. 玉ねぎ 10g
  4. ピーマン 10g
  5. だし汁 1/2カップ
  6. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    白身魚を茹で、食べやすい大きさに切る
    野菜は全部細かく切る

  2. 2

    薄味に調味しただし汁ににんじん、玉ねぎ、ピーマンを入れ、やわらかくなるまで弱火で煮る

  3. 3

    野菜がやわらかくなったら白身魚を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける

コツ・ポイント

白身魚は生でも冷凍でも大丈夫です
食べさせるときは、身をほぐしながらあげてください

○材料の目安量○
白身魚15g:1/8尾、刺身2切
にんじん10g:1㎝輪切り1枚
たまねぎ10g:1/20個
ピーマン10g:1/4個

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォーラル管理栄養士
に公開

似たレシピ