失敗しない!韓国風海苔巻き(キンパ)

sakiko0610
sakiko0610 @cook_40375330

恵方巻きにもぴったりのキンパです!自宅で簡単に作れて美味しくコスパも◎です。失敗しない簡単な作り方をのせています。
このレシピの生い立ち
苦手な巻き寿司を何度も試作して簡単に作れるレシピを考えました。

失敗しない!韓国風海苔巻き(キンパ)

恵方巻きにもぴったりのキンパです!自宅で簡単に作れて美味しくコスパも◎です。失敗しない簡単な作り方をのせています。
このレシピの生い立ち
苦手な巻き寿司を何度も試作して簡単に作れるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. ご飯 約300g
  2. +ごま油小さじ2、ごま大さじ1
  3. 牛肉(薄切りやこま切れ) 150g
  4. +焼肉のたれ大さじ3
  5. 人参 1/3本
  6. +塩少々、ごま油少々
  7. 卵焼き 卵2個分
  8. +砂糖少々、塩少々
  9. 小松菜 細め2本
  10. 焼き海苔 2枚

作り方

  1. 1

    ①ご飯はごま油、ごまを混ぜて冷ましておく。

  2. 2

    牛肉は熱したフライパンに油(分量外)を敷き、中火で焼いていく。出てきた油を拭き取る。焼いたらタレで味付けし粗熱を取る。

  3. 3

    人参は千切りにして塩揉み、5分程度放置。水分を絞ってごま油と和える。卵は砂糖塩で味付けして卵焼きを作る。縦半分にカット。

  4. 4

    小松菜は耐熱容器に入れふわりとラップをかけて600wで1分~1分半レンチン。ラップをはがして冷まし、水気を切っておく。

  5. 5

    巻きすの上にラップを敷いて、焼きのりをのせる。ご飯をのせていく。手袋をつけると広げやすいです。必ず写真奥2cm空けます!

  6. 6

    真ん中より少し手前にお肉を。ご飯があるのでタレが出てもべちゃつきません。その奥に人参を置く。土台になります。

  7. 7

    お肉の上に卵焼き、人参の上に小松菜をのせる。小松菜は根をとらないまま巻くとバラけません。

  8. 8

    右手で小松菜を押さえながら一気に巻く。巻きはじめのご飯と巻き終わりのご飯をくっつけるイメージ。巻いたらぐっと握る!

  9. 9

    しっかりと巻いたらラップを少しはがして端に残したのりをくっつける。海苔がつくか不安な方はお水を少しつけても◎。

  10. 10

    ラップ、巻きすを再び巻きゴムで縛りしばらくおく。食べるときにカットして完成。

  11. 11

    追記。カットするときは切れ味のいいもので!底の海苔まで一気にしっかり切りましょう!

  12. 12

コツ・ポイント

牛肉の味付けは食べる方のお好みで調整してください。ご飯に巻くので少し濃いかな?くらいがおすすめです。ポイントは作り方に細かく書いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakiko0610
sakiko0610 @cook_40375330
に公開
インスタグラム▷@sakiko_0610_家族みんなが喜ぶ夕飯向けのレシピを投稿しています。いつもの食材で献立をちょっと変えてみたい!家族に旬の栄養のあるものを食べてほしい!そんな方に見てもらえるアカウントを目指しています☺️また見てもらえると嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ