KETO☆ココナッツトリュフ

atsu***18
atsu***18 @cook_40040933

ケトジェニックに欠かせない良質な脂質のおやつです。ちょっと小腹が空いた時に、ひと粒で満足できちゃいます。
このレシピの生い立ち
ケトジェニックの先生から教わったレシピを、作りやすい分量・材料にアレンジしました。
私はラカントにアレルギー反応が出るので、羅漢果パウダーを使用しています

KETO☆ココナッツトリュフ

ケトジェニックに欠かせない良質な脂質のおやつです。ちょっと小腹が空いた時に、ひと粒で満足できちゃいます。
このレシピの生い立ち
ケトジェニックの先生から教わったレシピを、作りやすい分量・材料にアレンジしました。
私はラカントにアレルギー反応が出るので、羅漢果パウダーを使用しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個
  1. ココナッツオイル 100g
  2. ココナッツミルク 100g
  3. ココナッツファイン 80g
  4. アーモンドプードル 25g
  5. ココアパウダー 35g
  6. ラカントシロップ 大さじ1
  7. (羅漢果パウダー 付属スプーンで) 1/3杯
  8. ひとつまみ
  9. トッピング用ココナッツファイン 適量

作り方

  1. 1

    ココナッツオイルは、温度を調整してマヨネーズ程度の固さにしておく

  2. 2

    トッピング以外の材料を、すべてボウルに量り入れて、なめらかになるまで混ぜる

  3. 3

    この時点で生地の味見OK。甘味はお好みで

  4. 4

    ラップを敷いたトレーに、15gずつにわけて並べる

  5. 5

    5分ほど冷蔵庫で冷やしてから、手で丸めてトッピングのココナッツファインをまぶす。

  6. 6

    冷蔵庫でしっかり冷やしたら完成です

コツ・ポイント

ココナッツオイルは25℃前後で固形⇔液体に変わります。混ぜるときは液体、丸めるときは個体が扱いやすいです。
私はラカントが口に合わないので、最低限〜一般向けの分量になってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
atsu***18
atsu***18 @cook_40040933
に公開
いつもはフィーリングクッキングな私ですが、絶対おいしい分量はきちんと記録しておきたい!そのためのレシピ集です。ケトジェニック始めました。
もっと読む

似たレシピ