キノコと里芋のグラタン

射水きときとキッチン
射水きときとキッチン @imizu

秋の味覚を和風グラタンで楽しみましょう♪
☆祝☆「里芋グラタン」人気検索トップ10入り(2023.10)
このレシピの生い立ち
平成27年9月放送の「射水市ぱくぱくクッキング」(CATV)で紹介しました。
動画はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=Th7xqD5ED3c

キノコと里芋のグラタン

秋の味覚を和風グラタンで楽しみましょう♪
☆祝☆「里芋グラタン」人気検索トップ10入り(2023.10)
このレシピの生い立ち
平成27年9月放送の「射水市ぱくぱくクッキング」(CATV)で紹介しました。
動画はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=Th7xqD5ED3c

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 200g
  2. きのこしめじ舞茸エリンギなど合わせて) 100g
  3. 玉ねぎ 100g
  4. 万能ねぎ 20g
  5. ピザ用チーズ 40g
  6. 牛乳 150㏄
  7. 味噌 小さじ2
  8. 固形コンソメ 1/2個
  9. バター 10g
  10. パルメザンチーズ 少々
  11. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、適当な大きさに切って茹でる。柔らかくなったら、少しかたちが残る程度につぶす。

  2. 2

    しめじは石づきを落としてほぐし、舞茸は食べやすい大きさに裂く。

  3. 3

    エリンギは長さを半分に切り、縦に3~4本に裂く。玉ねぎは薄くスライスする。

  4. 4

    フライパンにバターを中火で熱し、②③を炒め、こしょうを振る。

  5. 5

    玉ねぎが透き通り、きのこがしんなりしたら、里芋と牛乳を加える。トロっとしてきたら味噌とコンソメを溶かす。

  6. 6

    ⑤を耐熱皿に流し入れ、小口切りにした万能ねぎを散らし、ピザ用チーズをのせる。

  7. 7

    ⑥にパルメザンチーズをふりかけ、オーブントースターで5分焼いて、チーズに焦げ目がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

きのこと里芋は、低カロリーで食物繊維やミネラルが豊富なヘルシー食材です。
【1人あたり栄養価】
エネルギー251kcal 食塩相当量2.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
射水きときとキッチン
に公開
富山県射水市の公式キッチンです。ケーブルテレビ「ぱくぱくクッキング」や、広報誌「食生活改善推進員のおすすめレシピ」コーナーなどで紹介したレシピを中心に、きときと(新鮮)な食材を使った料理を紹介していきます。ぜひ作ってみてくださいね♪いみず食育ひろば→https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=34775
もっと読む

似たレシピ