残りご飯deバター香る♪焼きゴマ団子

ちゃりぃ
ちゃりぃ @cook_40342622

サクサク♪もちもち♪
熱々のこしあんとバターの香りが絶妙。
甘じょっぱくて癖になる、簡単おやつ。

このレシピの生い立ち
あんこと言えば…バター。

焼いた団子にあんバターも美味しいけど、せっかくなのでゴマ団子にしてバターの香りでいただくスタイルにしてみた。

残りご飯deバター香る♪焼きゴマ団子

サクサク♪もちもち♪
熱々のこしあんとバターの香りが絶妙。
甘じょっぱくて癖になる、簡単おやつ。

このレシピの生い立ち
あんこと言えば…バター。

焼いた団子にあんバターも美味しいけど、せっかくなのでゴマ団子にしてバターの香りでいただくスタイルにしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. *団子*
  2. 残りご飯 1膳(150g)
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 適宜
  5. 白いりゴマ 適量
  6. *即席こしあん*市販も可
  7. さらしあん 大さじ3
  8. オリゴ糖 大さじ3
  9. 大さじ1
  10. *焼くとき*
  11. オリーブ油orサラダ油 大さじ1
  12. 有塩バター 5g

作り方

  1. 1

    あんこの材料を混ぜて、レンジでちん。(600w20秒ずつ)

    混ぜる→レンジを何度か繰り返して程よい固さにする。

  2. 2

    粗熱がとれたら4等分に丸める。

  3. 3

    温かいご飯と片栗粉をビニル袋に入れる。

  4. 4

    袋の上から、もみもみ。
    手のひらの付け根辺りを使って、こねるようにすると◎

    ご飯が硬めのときは水を少量足す。

  5. 5

    手を水で濡らして、4等分する。

  6. 6

    ご飯を手のひらに広げて、あんこを包み丸める。

  7. 7

    少し平たく潰す。

  8. 8

    小皿に白ゴマを入れて、全面たっぷりつける。

    *軽く押し付けと◎

  9. 9

    レンジでちん。(600w1分)
    ラップなし。

    *ふわっとして乾燥する。

  10. 10

    フライパンに油を引き、両面を香ばしく焼く。(弱火~中火)

  11. 11

    仕上げにバターを入れて、軽く焼く。

  12. 12

    美味しそうな焼き色がついたら、キッチンペーパーの上に取り出す。

  13. 13

    熱々を召し上がれ♪

  14. 14

    【アレンジ】
    しょっぱい味が食べたくなったら、こちら↓
    『ご飯deカリっと♪もちもち味噌焼き団子』
    ID:21207480

  15. 15

    2021/02/11
    「ごま団子」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

レンジであんこが焦げないよう注意。

ビニル袋は厚手のほうが◎

ご飯がつぶれる前に冷めてきたら、レンジで少し温めながらやる。熱くなりすぎたら、粗熱をとってから。

バターは焦げやすいので最後に入れる。
最後に入れることで少量でも香り◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃりぃ
ちゃりぃ @cook_40342622
に公開
はらぺこです。
もっと読む

似たレシピ