電気圧力鍋で簡単☆鶏だしきのこ玄米がゆ

エムケー精工 @cook_40096982
食べ慣れない玄米もおかゆから挑戦!鶏だしと盛りだくさんのきのこで柔らかい味わいに♪疲れた時にぴったりなおかゆレシピです。
このレシピの生い立ち
長野県長野市の日本料理店「悠善」とのコラボレシピです。
【使用機種】3L電気圧力鍋「ヘルシーマルチポット」(EA-130K)
電気圧力鍋で簡単☆鶏だしきのこ玄米がゆ
食べ慣れない玄米もおかゆから挑戦!鶏だしと盛りだくさんのきのこで柔らかい味わいに♪疲れた時にぴったりなおかゆレシピです。
このレシピの生い立ち
長野県長野市の日本料理店「悠善」とのコラボレシピです。
【使用機種】3L電気圧力鍋「ヘルシーマルチポット」(EA-130K)
作り方
- 1
鶏のもも肉は1cm角に切り、まいたけ、しめじは石づきを切り落としてから手で割く
- 2
電気圧力鍋本体から鍋を取り出し、洗ってよく水切りをした玄米、〈合わせ調味料〉、鶏のもも肉、まいたけ、しめじを鍋に入れる
- 3
材料を入れた鍋を電気圧力鍋本体にセット。圧力ふたを閉め【メニュー】キーで「玄米」コースをセットして【スタート】キーを押す
- 4
「ピーピー・・・」と終了ブザーが鳴り、圧力ふたの圧力ピンが下がっていることを確認してから圧力ふたを外す
- 5
卵を溶いて入れ、ガラスふたをする
- 6
【保温/取消】キーを押してから【スロー調理】キーを押し、時間を「2分」に設定して【スタート】キーを押す
- 7
卵が固まったらふたを開け、三つ葉を入れる
- 8
お椀にかゆを入れ、お好みでごまや青ネギを添えてできあがり
コツ・ポイント
・玄米は洗ってよく水切りしておきます
似たレシピ
-
電気圧力鍋で簡単☆あんかけ中華玄米がゆ 電気圧力鍋で簡単☆あんかけ中華玄米がゆ
胃に優しく栄養たっぷりのあんかけ中華玄米がゆのレシピです。食べ慣れない玄米もおかゆから挑戦!寒い冬にもぴったりです。 エムケー精工 -
-
-
-
-
-
ストウブXOで作るキノコ玄米(NH) ストウブXOで作るキノコ玄米(NH)
ストウブXO12で作るおひとり様キノコの炊き込みご飯(玄米)。ナチュラル・ハイジーンレシピでは油揚げを使用しません。 マダムカオリン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21274229