ねぎ入り だし巻き玉子焼き お弁当に

クックFLGP7P☆
クックFLGP7P☆ @cook_40327156

材料3つで美味しいだし巻き玉子が出来ます。
大根おろしを添えておつまみにも。
このレシピの生い立ち
ほぼ毎日玉子焼きをお弁当に入れます。
子供が好きなねぎ入りだし入り玉子焼きです。
うちは冷凍ねぎを使ってます…

ねぎ入り だし巻き玉子焼き お弁当に

材料3つで美味しいだし巻き玉子が出来ます。
大根おろしを添えておつまみにも。
このレシピの生い立ち
ほぼ毎日玉子焼きをお弁当に入れます。
子供が好きなねぎ入りだし入り玉子焼きです。
うちは冷凍ねぎを使ってます…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子 2個
  2. ねぎ(冷凍ねぎでも) 適量
  3. だしの素 2gくらい(袋半分)
  4. (うちはヤマキだしの素です)
  5. 適量

作り方

  1. 1

    うつわに玉子を割り、ねぎ、だしの素を入れる。

  2. 2

    菜箸で白身を切る様に縦横に混ぜる

  3. 3

    玉子焼き器に薄く油をひく。
    中火。

  4. 4

    入れるの3回に分けます
    1回目玉子を入れる。
    気持ち少し多め。真ん中を少しくちゃくちゃっとします。

  5. 5

    端が焼けてきたらヘラかフライ返しで巻いていきます。芯になります。
    中火。

  6. 6

    2回目玉子を入れます、巻いた芯を浮かして下にもいきわたる様に。
    中火〜弱火。

  7. 7

    玉子を手前に寄せて
    3回目玉子を入れて巻きます。
    2回目同様下にも玉子を。
    弱火。

  8. 8

    巻き終わったら、
    角を使ったりしながら形を整えて完成。
    焼き足りなかったら弱火で調整して下さい。

  9. 9

    お皿に移して切る。

  10. 10

    お弁当にはハートで。

コツ・ポイント

すぐ火が通るので最初中火で後は弱火。
だしの素が多いと思う方微調整をしてください。
うちはだいたい袋の半分くらい入れるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックFLGP7P☆
クックFLGP7P☆ @cook_40327156
に公開
料理は苦手…大雑把です。いつも目分量で「これおいしい!」と言われても全く同じ味はできませ〜ん(T-T)で、最近計量しながら作る様に気をつけてレシピに。記録&参考になればと載せております。味見をしてついついひとまわし…´д` ;載せてるレシピは自分リピートで確認しておりますが、微妙に更新あるかもです(>人<;)ご飯がススムようにガッツリ系の味付けです。
もっと読む

似たレシピ