秋の高野豆腐グラタン

クックM255ZQ☆
クックM255ZQ☆ @cook_40400964

高野豆腐を使うことで減塩に!
芋やきのこで食物繊維も豊富!
このレシピの生い立ち
グラタンは高カロリーにイメージがあったので、ヘルシーに作れればいいなと思ったから。

秋の高野豆腐グラタン

高野豆腐を使うことで減塩に!
芋やきのこで食物繊維も豊富!
このレシピの生い立ち
グラタンは高カロリーにイメージがあったので、ヘルシーに作れればいいなと思ったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 高野豆腐 15g(1個程度)
  2. さつま芋 50g(厚さ2㎝程度1切れ)
  3. しめじ 25g(1/4程度)
  4. 舞茸 25g(1/4程度)
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1杯
  6. 無塩バター 10g
  7. 薄力粉 大さじ1杯
  8. 牛乳 100ml
  9. とろけるチーズとろける 10g

作り方

  1. 1

    バットに水またはぬるま湯を入れ高野豆腐を浸たす。
    柔らかくなったら水気を切って、一口サイズに切る。

  2. 2

    さつま芋を一口サイズに切ってキッチンペーパーで包み、水で濡らす。さらにラップで包み電子レンジで(600w)4分加熱。

  3. 3

    しめじ、舞茸は根元を落とし、手でほぐす。耐熱容器に入れ、電子レンジで(600w)2分加熱。

  4. 4

    3に1の高野豆腐、2のさつま芋、めんつゆを加えて電子レンジ(600w)約2分加熱。

  5. 5

    フライパンにバターを溶かし、薄力粉を加え焦がさないように混ぜ炒める。少しずつ牛乳を加えとろみをつける。(ホワイトソース)

  6. 6

    5のホワイトソースに4を加え混ぜる。

  7. 7

    グラタンさ皿に盛り付けチーズをのせてオーブンで約5分焼く。

コツ・ポイント

電子レンジを使うことで時短にもなる。
牛乳は冷たいままでなく人肌程度に温めておくとよりよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックM255ZQ☆
クックM255ZQ☆ @cook_40400964
に公開

似たレシピ