里芋の煮物❤︎八丈島の味

★よしお★
★よしお★ @cook_40368435

八丈島の里芋(八丈芋)は普通の里芋よりほくほくしています。普段は私も普通の里芋でも作るけど、美味しい味付けです!
このレシピの生い立ち
義兄の義母さんが八丈島の方で、このレシピで作った煮物をお正月に頂いた時から私はもう虜に❤︎
早速レシピを教えて頂き何度か挑戦してみました。
しょうがと味噌と煮干しの味付けは珍しいですが優しいお味になりますよ!

里芋の煮物❤︎八丈島の味

八丈島の里芋(八丈芋)は普通の里芋よりほくほくしています。普段は私も普通の里芋でも作るけど、美味しい味付けです!
このレシピの生い立ち
義兄の義母さんが八丈島の方で、このレシピで作った煮物をお正月に頂いた時から私はもう虜に❤︎
早速レシピを教えて頂き何度か挑戦してみました。
しょうがと味噌と煮干しの味付けは珍しいですが優しいお味になりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分くらい
  1. 八丈芋(里芋) 600〜700g
  2. しょうが ひとかけ
  3. ★煮干しorアゴ(頭と内臓をとる) 2本
  4. ※無ければ粉末でも可 大1/2
  5. ★砂糖 大3
  6. ★味噌 大2
  7. ★醤油 大2

作り方

  1. 1

    八丈芋もしくは里芋の皮を剥きます

    (今回は子供用にじゃがいもも2つ混ぜます)

  2. 2

    生姜は2mmくらいの薄切りに
    (夫が生姜苦手なので3枚にしましたが好きな方はもっと入れて下さい)

  3. 3

    鍋に芋と生姜が浸るくらいお水を入れます

  4. 4

    火をつけて沸騰したらすぐに★を全て入れて、落とし蓋をして、水分が少なくなるまで弱火〜中火でぐつぐつ煮込む

  5. 5

    お芋が柔らかくなったら火を止めてそのまま味を染み込ませて出来上がりです。私は水分が半分以下になったら火を止めちゃいます。

コツ・ポイント

おばさんが言うには醤油は色味をつける役目でもあるそうです。
里芋でも作りますが、八丈芋を頂いて作ってみたら、やはり食感が違いました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★よしお★
★よしお★ @cook_40368435
に公開
幼い3人の子供も一緒に食べられるレシピを主に探してます!
もっと読む

似たレシピ