【出稼ぎメシ】炊飯器のマクロビすき焼き

今日の勝家御膳 @cook_40128481
すき焼きというか、すき焼き風です^^ 炊飯器って便利ですね。
このレシピの生い立ち
出稼ぎなうです。
ホットプレートがほかの料理で埋まっていたので、炊飯器ですき焼き(風)を作りました♪
【出稼ぎメシ】炊飯器のマクロビすき焼き
すき焼きというか、すき焼き風です^^ 炊飯器って便利ですね。
このレシピの生い立ち
出稼ぎなうです。
ホットプレートがほかの料理で埋まっていたので、炊飯器ですき焼き(風)を作りました♪
作り方
- 1
昆布を炊飯器に入れた水に半日ぐらい漬けておきます。
ごぼうをささがきにして加え、炊飯スタート。 - 2
玉ねぎを回し切りにし(くっついた根元は薄切りにして使う)、しめじの石づきを取り、炊飯器に入れてゆきます。
- 3
厚揚げと糸こんも切って投入(今回省略)
ネギの白い部分も切って加え、○を加えて炊飯。
炊き上がったらネギの青い部分も。 - 4
ネギに火が通るまで保温したら、出来上がり◎
コツ・ポイント
火の通りにくい具材から順に炊いてゆきます。
和食の基本は砂糖・酒・しょうゆが1対1対1ですが、てんさい糖気持ち多めのほうがすき焼きっぽくなるかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21296974