タラのきのこあんかけ

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

だしの香りときのこの風味たっぷりのあんが、ふっくら焼きあがったタラによく合う1品です。by春日部市保健センター管理栄養士

このレシピの生い立ち
だしの香りが効いているので、しょうゆの量が少なめでも美味しく感じる1品です。あんかけにして全体に味が絡まるところも、減塩でも美味しく仕上げるポイントです。
3種類のきのこを使っているので、食感も楽しんでみてください。

タラのきのこあんかけ

だしの香りときのこの風味たっぷりのあんが、ふっくら焼きあがったタラによく合う1品です。by春日部市保健センター管理栄養士

このレシピの生い立ち
だしの香りが効いているので、しょうゆの量が少なめでも美味しく感じる1品です。あんかけにして全体に味が絡まるところも、減塩でも美味しく仕上げるポイントです。
3種類のきのこを使っているので、食感も楽しんでみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生タラ(80g) 4切れ
  2. 小さじ1/4
  3. こしょう 少々
  4. 片栗粉 大さじ1・1/3
  5. サラダ油 大さじ1・1/3
  6. えのき 120g
  7. しめじ 80g
  8. しいたけ 80g
  9. 長ねぎ 100g
  10. 小ねぎ 4g
  11. ☆だし汁 150ml
  12. ☆しょうゆ 大さじ1
  13. ☆みりん 大さじ1
  14. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    タラは水気をペーパータオルで拭き、塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    きのこ3種は石づきを落とす。えのきは半分の長さに、しめじは小房に、しいたけは薄切りにする。

  3. 3

    長ねぎは斜め切りに、小ねぎは小口切りにする。☆の調味料を合わせておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、中火でタラの両面を焼き、皿に盛る。

  5. 5

    フライパンの油をペーパータオルで拭き取り、きのこ3種と長ねぎを入れ、炒める。

  6. 6

    しんなりとしたら☆を加え、とろみがつくまで加熱する。

  7. 7

    4の上からきのこあんをかけ、小ねぎを散らす。

  8. 8

    だし汁の作り方はこちらをご覧ください。
    ID:19726488

  9. 9

    2020/11/22【きのこあんかけ】人気検索トップ10入り!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

【1人当たりの栄養価】
エネルギー 155kcal
たんぱく質 16.9g
脂   質 4.5g
食塩相当量 1.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ