抹茶豆乳寒天寄せ

所沢市
所沢市 @tokoron

おもてなしに最適な寒天寄せです。ゆで小豆缶を使うので手軽にできます。
このレシピの生い立ち
粉寒天と小豆で食物繊維がたっぷりなおなかにやさしいデザートです。

抹茶豆乳寒天寄せ

おもてなしに最適な寒天寄せです。ゆで小豆缶を使うので手軽にできます。
このレシピの生い立ち
粉寒天と小豆で食物繊維がたっぷりなおなかにやさしいデザートです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆乳 120ml
  2. 粉寒天 3g
  3. 160ml
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 抹茶粉 小さじ1
  6. お湯 大さじ1/2
  7. ゆで小豆缶 100g

作り方

  1. 1

    抹茶はお湯と砂糖大さじ1/2(分量から)を加えてよく溶いておく。

  2. 2

    小鍋に粉寒天、水を加えてよく混ぜる。火をつけ、沸騰したら残りの砂糖を入れ中火で約2分煮溶かし火を止める。

  3. 3

    ゆで小豆に②から大さじ3を取り分け混ぜる。水で濡らした容器に入れる。

  4. 4

    残りの②に①を加えてよく混ぜ、豆乳を加える。粗熱が取れたら、③の上にそっと注ぎ冷やし固める。

  5. 5

    4つに切り分けて皿に盛りつける。

コツ・ポイント

先にゆで小豆缶に煮溶かした寒天を入れて容器に入れるところがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ