炊き込み鶏ごぼうピラフ。

tomoko**
tomoko** @tomoko_cook

炊飯器で簡単!炒めて炊くだけ♫ヘルシーな鶏胸肉とごぼうで、やさしい味わいの炊き込みピラフです☆ふんわり卵もポイント♡
このレシピの生い立ち
冷凍食品にある鶏ごぼうピラフが大好きで、おうちで再現できないかな〜と思って作ったのがきっかけです^^たっぷり作って冷凍したり、お弁当に入れたりとお気に入りの炊き込みレシピです♫

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分・調理時間15分(炊飯時間を除く)
  1. 2合(150g)
  2. 鶏むね肉(皮なし) 100g
  3. ごぼう 1/3本(50g)
  4. にんじん 1/5本(35g)
  5. 1個
  6. A 酒 小さじ1
  7. A 醤油 小さじ1/2
  8. バター 15g
  9. B 醤油・みりん 各大さじ1/2
  10. B 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ2
  11. B 塩 小さじ1/2
  12. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    ・鶏肉は1㎝幅のそぎ切りにしてから、1センチ角に切り、Aをもみ込む。

    ・ごぼうは薄くささがきにし、水にさらす。

  2. 2

    ・にんじんはみじん切りにする。

    ・米はいって水気を切る。

  3. 3

    中火で熱したフライパンにバターを溶かし、水気を切ったごぼうとにんじんをしんなりするまで炒める。

  4. 4

    炊飯釜に米とB、2合の目盛りより少しすくなめに水を入れて(※ポイント参照)軽く混ぜる。

  5. 5

    その上に③の野菜と鶏肉、ローリエをのせて普通モードで炊く。

  6. 6

    卵に少々の塩(分量外)を加えてよく溶きほぐす。フライパンにサラダ油(小さじ1)を中火で熱し、卵を炒めて取り出す。

  7. 7

    ⑤が炊き上がったらローリエを取り出し、⑥の卵を加えてほぐしながらよく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

☑︎鶏ガラスープの素は、無添加でやさしい味わいのものを使用しています。コンソメでも代用できます◎

☑︎バターは有塩・無塩どちらでも作れます◎

☑︎炊飯釜に入れる水の量は、2合の目盛りより2㎜下くらいが目安です^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tomoko**
tomoko** @tomoko_cook
に公開
たくさんのつくれぽをありがとうございます!大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく食べれるレシピはないかな〜と日々考案中です^^お肉や卵、きのこなどとバランスよく組み合わせて、栄養満点で健康的なレシピ作りを目指しています^^皆さんのお役に立てますように♡Instagram ▷ tomo_1512blog ▷ 今日のごはん、なにつくろうかな^^
もっと読む

似たレシピ