炊飯器で♪鶏ごぼうの和風ピラフ

ホトちゃんママ @cook_40050252
簡単☆ポイントは鶏肉を下味つけてから炊飯器に入れること。炊飯器を開けたらふあ~とごぼうの良い香りが最高です!!
このレシピの生い立ち
炊飯器一つで簡単に食べれる和風ピラフが作りたくて♪
炊飯器で♪鶏ごぼうの和風ピラフ
簡単☆ポイントは鶏肉を下味つけてから炊飯器に入れること。炊飯器を開けたらふあ~とごぼうの良い香りが最高です!!
このレシピの生い立ち
炊飯器一つで簡単に食べれる和風ピラフが作りたくて♪
作り方
- 1
鶏もも肉は小さく切って、塩麹、醤油、みりん、酒を揉み込んで10分ほどおく。
- 2
ゴボウはささがきにして水にさらしておく、ニンジンはみじん切りにしておく。
- 3
米は通常通り洗って、普段と同じように水を2合の目盛りのところまで入れる。
- 4
3にコンソメを加えて混ぜる。そしてその上に2のゴボウと人参を水気を切ってのせる。
- 5
1の鶏肉をたれごと一番上にのせて、ガーリックパウダーをふり、バターをのせる。
- 6
後は炊飯器にお任せ。通常の炊飯モードでも良いが、炊く込みごはんモードがあるときはそちらで。
- 7
ごはんが炊き上がったら5分ぐらい蒸らしてざっくりと混ぜる。味見をして塩気が足りなかったら塩で味を調節。
- 8
最後に黒コショウをふって完成。
コツ・ポイント
ポイントはしっかり鶏肉に下味をつけることです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18231646