沼須ねぎのピッツァ

沼田市
沼田市 @cook_40094064

和なイメージが強いねぎですが、工夫次第でおしゃれなピッツァにも♡

このレシピの生い立ち
沼田市ずかんにも掲載されている「沼須ねぎ」は沼田市の伝統野菜です。沼須町を中心に古くから生産がされていましたが、柔らかく病弱なため、生産が難しく、現在は生産者、生産量ともに激減したことから市場に出回らない幻の食材です♪

沼須ねぎのピッツァ

和なイメージが強いねぎですが、工夫次第でおしゃれなピッツァにも♡

このレシピの生い立ち
沼田市ずかんにも掲載されている「沼須ねぎ」は沼田市の伝統野菜です。沼須町を中心に古くから生産がされていましたが、柔らかく病弱なため、生産が難しく、現在は生産者、生産量ともに激減したことから市場に出回らない幻の食材です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分(20cmフライパン)
  1. 沼須ねぎ 1本
  2. 薄力粉 50g
  3. 大さじ3
  4. サラダ油 大さじ1
  5. パプリカ(赤、黃) 各1/4個
  6. ウインナーソーセージ 3本
  7. 黒オリーブ種なし 3〜4個
  8. チーズ 60g
  9. トマトケチャップ 大さじ2
  10. ★中濃ソース 大さじ1
  11. ★赤ワイン 小さじ1
  12. ★オールスパイス 少量
  13. ★こしょう 少量
  14. ★ドライハーブ 少量

作り方

  1. 1

    今回のメイン食材は、沼田市の伝統野菜「沼須ねぎ」です!

  2. 2

    ねぎを5cm長さの千切りにする。

  3. 3

    ボールに2と小麦粉、水を加え混ぜ絡める。

  4. 4

    パプリカは幅3〜5cmの千切りにする。

  5. 5

    オリーブは薄い輪切りにする。ウインナーソーセージは1cm幅の斜め切りにする。

  6. 6

    ★の調味料を合わせる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れ、3のねぎを入れたらスプーンで平らに押さえる。

  8. 8

    火を入れ、中火で焦がさないように焼き、6を平らに塗り、具を並べたらお皿に移し、210℃のオーブンで3〜4分焼く。

  9. 9

    焼けたらチーズを散らし、2分ほど焼く

  10. 10

    切り分け、好みでタバスコなどをかけたら完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沼田市
沼田市 @cook_40094064
に公開
群馬県沼田市の公式キッチンです。沼田市の美味しい食材を使ったレシピや郷土料理などをご紹介します!沼田市公式ホームページ http://www.city.numata.gunma.jp/
もっと読む

似たレシピ