初めてでも簡単「基本の春巻き」

柴犬ぽちこ @cook_40040028
具の水分を無くすのがポイント!自家製は美味しい。2020.10.25
このレシピの生い立ち
テレビ放映を見て食べたくなったので作りました。
作り方
- 1
・春雨は戻して水を切っておく。
・小麦粉のりを混ぜる。
・野菜は全て千切り。
・肉は細かく切り下味Aを揉みこむ。 - 2
フライパンにゴマ油を引き、肉を炒め色が変わったら、白菜、人参、椎茸を加え野菜が柔らかくなるまで炒める。(約5分)
- 3
2に春雨、桜エビ、調味料を入れ汁気が無くなるまで炒め、完全に冷ます。
あらかじめ10等分しておくと均一にできる。 - 4
皮10枚を1枚づつにはがす。
1/10量を中央に載せる。 - 5
2辺にのりを付け、具が細くなるよう意識して手前を折り、左右を折りきつめに巻き綴じ目を下に置く。
- 6
巻いたら直ぐに180~190度の油で全体を揚げる。
コツ・ポイント
・具は冷たくなるまでしっかり冷ます。
・細目に巻いたらすぐ揚げる。(時間が経過すると水分が出るため)
・野菜は青梗菜、キャベツ、ネギなども合う。桜海老は水分を吸い取り旨味も加わるのでお勧め!
・肉の下味は濃いめにすると美味しい。
似たレシピ
-
カリッとして具が美味しい♪基本の春巻き♪ カリッとして具が美味しい♪基本の春巻き♪
しっかり味の具をたっぷり包み込んでカリッと揚げた最高に美味しい春巻き!おかずに、おつまみに、お弁当に♪ はぁちゃんmama -
野菜たっぷりたけのこ入り春巻き 野菜たっぷりたけのこ入り春巻き
お陰様で人気検索でトップ10入り話題のレシピになりました。感謝 野菜がたっぷり入いった春巻です。具沢山で美味しいですよ♫ みっちゃん❇️68 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21300365