体にやさしい米粉クッキー。紅茶ver.

359
359 @cook_40224469

米粉ときび砂糖を使用した、体にやさしいグルテンフリーのクッキーです。紅茶葉を入れて紅茶クッキーにしてみました♪
このレシピの生い立ち
現在公開している米粉クッキーに紅茶を入れてアレンジしたものになります。クックパッドのキャンペーンで『波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉』が当選したので今回はこちらの米粉を使わせていただきました。サラサラで使いやすい✨ありがとうございました♪

体にやさしい米粉クッキー。紅茶ver.

米粉ときび砂糖を使用した、体にやさしいグルテンフリーのクッキーです。紅茶葉を入れて紅茶クッキーにしてみました♪
このレシピの生い立ち
現在公開している米粉クッキーに紅茶を入れてアレンジしたものになります。クックパッドのキャンペーンで『波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉』が当選したので今回はこちらの米粉を使わせていただきました。サラサラで使いやすい✨ありがとうございました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 80g
  2. 無塩バター 40g
  3. きび砂糖 30g
  4. アーモンドプードル 20g
  5. 溶き卵全卵 1/2個分
  6. 紅茶葉 ティーバッグ1つ分(約2g)

作り方

  1. 1

    今回のレシピはクックパッドのキャンペーンで当選した 波里「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使わせていただきました。

  2. 2

    常温に戻したバターを泡立て器でクリーム状になるまで混ぜます。

  3. 3

    クリーム状にしたバターにきび砂糖を加え、空気を含ませるようにして混ぜます。ふんわりすればOK

  4. 4

    溶き卵を数回に分けて加え、その都度しっかり混ぜ合わせます。

    一度にたくさん加えると分離してしまうのでご注意ください。

  5. 5

    米粉とアーモンドプードルと紅茶葉を加えてゴムベラで切るように混ぜます。

    粉類は振るわなくてOK。

  6. 6

    ポロポロ細かくなったら粉っぽさがなくなるまで手でこねてひとつにまとめます。

  7. 7

    平らな場所にラップを敷いて麺棒で生地を薄く伸ばしてお好きなクッキー型で型抜きしてください。

  8. 8

    クッキングシートやシルパンを敷いた天板に型抜きしたクッキーを並べます。170度で予熱したオーブンで15分ほど焼きます。

  9. 9

    焼き上がりました。

    熱いうちは崩れやすいので天板に置いたまま冷めるまで待ちます。

  10. 10

    【おまけ】

    このクッキー型は何の形でしょうか?当ててみてね(^^)

コツ・ポイント

・予熱に時間がかかるオーブンの場合は早めに予熱をしておく。

・米粉はグルテンが入っていないので冷蔵庫で寝かせる必要はないのですが生地が柔らかくて型抜きしづらい場合は冷蔵庫で冷やしてから型抜きしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
359
359 @cook_40224469
に公開
家族が作ってくれたお米、お茶、野菜などを日々美味しくいただいています。全てに感謝✨
もっと読む

似たレシピ