台湾カステラのチョコケーキ♪

クックJBAPPY☆
クックJBAPPY☆ @cook_40389040

台湾カステラが生地なので、柔らかで滑らかなケーキに仕上がります。
夫へバレンタイン用に作り好評だったので覚書として。
このレシピの生い立ち
写真が全く映えてないですスミマセン(^_^;)
ケーキ作りド素人なので分からない事だらけです。

台湾カステラのチョコケーキ♪

台湾カステラが生地なので、柔らかで滑らかなケーキに仕上がります。
夫へバレンタイン用に作り好評だったので覚書として。
このレシピの生い立ち
写真が全く映えてないですスミマセン(^_^;)
ケーキ作りド素人なので分からない事だらけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmスクエア型
  1. イチゴ 1パック
  2. 台湾カステラ
  3. 卵白 6個分
  4. 卵黄 6個分
  5. 砂糖 100g
  6. 白胡麻油(レンジで温める) 70g
  7. 牛乳(レンジで少し温める) 80g
  8. 小麦粉 90g
  9. 生チョコクリーム
  10. 生チョコ用
  11. 生クリーム 30ml
  12. チョコレート 70g
  13. ホイップ用
  14. 生クリーム 300ml
  15. ○砂糖 25g
  16. グラサージュ
  17. チョコレート 70g
  18. 生クリーム 70ml

作り方

  1. 1

    スクエア型(18cm)で台湾カステラを焼き、取り外せる18cm丸型の丸の部分に合わせ丸くカットして半分にスライスする

  2. 2

    ●の材料を湯煎で溶かす
    ○の生クリームと砂糖を氷水で冷やしながらホイップにする

  3. 3

    ホイップと溶かしたチョコレートを合わせて生チョコクリームを作る

  4. 4

    ↑のクリームをスライスしたカステラに乗せイチゴを並べ、その上にクリーム、カステラの順に乗せる

  5. 5

    残ったクリームを周りにも塗っていく
    一旦冷蔵庫で保存(何も被せなくてそのままでも良い)

  6. 6

    グラサージュ・・☆印を鍋に入れて弱火にかけながら艶が出るまで溶かします。(空気を含むので混ぜすぎには注意)

  7. 7

    ↑湯煎でするならきちんと鍋を火にかけてお湯を温めながらやる

  8. 8

    人肌に冷ました⑥を冷やしておいた生地の中央からタラタラーッと流し、側面に流れるように傾けたりする

  9. 9

    イチゴを乗せ、粉糖やデコペンなどで飾る
    (ホイップが余ったらデコレーションしても良いかも)

コツ・ポイント

◎台湾カステラを焼く時には、バットに布巾を敷いてから生地の入った型を置きそこにお湯を注いで鉄板に乗せ焼く。(150℃予熱で60分湯煎焼き)

◎チョコを湯煎で溶かす時は面倒くさがらないでちゃんとお湯を火にかけてから温めながら湯煎する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJBAPPY☆
クックJBAPPY☆ @cook_40389040
に公開

似たレシピ