塩鮭の、ご飯糀馴らし

生誕1973年独身男 @cook_40036999
そのままを焼くより塩分が減っているというだけで、依然塩味ですが。。
このレシピの生い立ち
塩鮭はリーズナブルなんですけどね、しょっぱい。
若狭のさば馴れ寿司が、しょっぱいへしこの塩分、風味のクセを緩和されてるので、これに習おうと。
狙い通りに塩分、臭みを緩和できました。
神奈川人
塩鮭の、ご飯糀馴らし
そのままを焼くより塩分が減っているというだけで、依然塩味ですが。。
このレシピの生い立ち
塩鮭はリーズナブルなんですけどね、しょっぱい。
若狭のさば馴れ寿司が、しょっぱいへしこの塩分、風味のクセを緩和されてるので、これに習おうと。
狙い通りに塩分、臭みを緩和できました。
神奈川人
作り方
- 1
みやここうじをほぐして、大さじ2分を用意
- 2
ご飯に混ぜて
- 3
40℃弱のぬるま湯を作って。
ご飯に大さじ2量を混ぜて半日。糀菌がご飯に繁殖して甘くなります - 4
塩鮭を
- 5
作ったご飯糀にくるんで
- 6
半日以上で塩分、臭みが緩和していきます。引換えに、糀の甘み旨味が移ります
- 7
焼くときは、ご飯糀を拭って焼きます
コツ・ポイント
糀は30℃台で活発になれます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21300973