メインは手抜きの買ってきたササミカツ

クックP665A6☆
クックP665A6☆ @cook_40325153

我が家は、調味料は目分量です。
このレシピの生い立ち
以前からの作り置きからを作ってます。
紫キャベツのラペは、一晩置くのに入れてません。
うずらの卵は、どこかで見たのをパクりました。3時間漬けての色合いです。水煮だと手間がなく簡単です。

メインは手抜きの買ってきたササミカツ

我が家は、調味料は目分量です。
このレシピの生い立ち
以前からの作り置きからを作ってます。
紫キャベツのラペは、一晩置くのに入れてません。
うずらの卵は、どこかで見たのをパクりました。3時間漬けての色合いです。水煮だと手間がなく簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うずらの卵水煮(5個) 1袋
  2. 麺つゆ 卵が浸かるくらい
  3. サツマイモ 1本
  4. 干し葡萄 一握り
  5. 砂糖 小さじ2
  6. レモン 2切れ
  7. 糸蒟蒻 小1袋
  8. 鳥ミンチ 50g位
  9. 麺つゆ ひと回し
  10. 大根 10cm
  11. シーチキン 1缶
  12. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    うずらの卵の麺つゆ漬け
    水煮をジップロックに入れて麺つゆ入れて数時間置く。

  2. 2

    サツマイモのレモン煮
    サツマイモを輪切りにして、砂糖、干し葡萄、輪切りにしたレモンと煮込む。

  3. 3

    糸蒟蒻炒め煮
    糸コンの水気をきって、鍋で水分なくなるまで炒め、鳥ミンチと炒めて麺つゆ入れてダシがなるなる炒め煮にする。

  4. 4

    大根とシーチキンのサラダ
    大根は千切りにして、塩を振り水気がでたら絞ってシーチキンとマヨネーズで和える。

  5. 5

    シュウマイも冷凍です。

コツ・ポイント

特にないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックP665A6☆
クックP665A6☆ @cook_40325153
に公開
閲覧して頂きありがとうございます😊毎日毎日お弁当作るの大変ですよね😓早く、自動でお弁当ができる機械が発明され安く売られる日を夢見て作ってます😆
もっと読む

似たレシピ